-
-
-
タクシー「4年で全車電動化、脱LPGはあと7か月」MKが表明 燃料シフト急加速?
京都を中心としたMKタクシーが、2025年までに全車を電動化すると発表しました。LPガス車の運用は、あと半年ほどで終了する予定。国が掲げる新車の電動化目標よりも、大幅に早く燃料シフトが進む可能性があります。
-
【ラストフライト】「AIRDOの歴史」を体現 同社初号機(B767)最後の日に密着!
今回はAIRDO創業当初からの機材であるボーイング767-300ER、機体番号「JA98AD」の引退の日を取材してきました。22年間本当にお疲れ様でした。
-
【空から撮った鉄道】大阪で唯一存在する路面電車「阪堺電車」を撮る
阪堺電車は、正式には阪堺電気軌道といい、「ちん電」と呼ばれることもあります。いまや大阪唯一の路面電車として、恵美須町~住吉~我孫子道、天王寺駅前~住吉~浜寺駅前を結び、地域の足として活躍しています。阪堺電車は大阪を空撮するたびに何回か空撮し、住吉電停では部分廃止の前後を撮りました。
-
-
全新幹線の車内販売で酒類の提供中止に 新型コロナ受け 車内販売自体が中止の新幹線も
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東海道新幹線の車内販売で酒類の提供が中止されます。これにより全新幹線の車内販売で酒類の提供が中止に。車内販売自体が中止されている新幹線路線もあります。
-
なぜ不正乗車を「キセル」というのか? キセルで書類送検のアイドルファン 請求額は…
アイドルファンが東海道新幹線でキセル乗車をし、書類送検されました。なぜ不正乗車をキセルというのでしょうか。またこうした場合、請求額はいくらになるのでしょうか。
-
-
JR東日本の羽田空港アクセス線 2029年度開業へ 東京駅から羽田空港まで18分程度
国土交通省が、JR東日本による「羽田空港アクセス線」の鉄道事業を許可したと発表。東京駅方面とのあいだに、1日あたり72本の運行が計画されています。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧