-
「まもなく新快速が通過します。ぜひご覧ください」と車内放送される列車に乗った
ある列車に乗っていたら、車内放送で「新快速」をぜひご覧くださいと案内されました。JR西日本の「WEST EXPRESS 銀河」です。この列車、そのほかにも様々な車内放送が行われるのが特徴でもあります。
-
-
-
-
新形式!? DC51形ディーゼル機関車にコム15・38形貨車 TOMIXの入門セットから〈PR〉
DC51形ディーゼル機関車。聞き慣れないこの車両は鉄道模型のNゲージ入門セット向けにトミーテックが独自に製作したものです。ミニサイズの車両はどんなものでしょうか。貨車はコム1形を模したコム15形とコム38形が付いています。
-
-
横浜の地下鉄を川崎へ ブルーライン延伸で何が変わる? カギは既存のバスと「たまプラ」
横浜市内を貫く市営地下鉄「ブルーライン」が、市の北端を超え、さらに川崎市の新百合ヶ丘まで延伸される見込みです。周囲は起伏の多い住宅街。既存のバス路線よりも所要時間は短縮されますが、新しい地下鉄には課題も存在します。
-
-
-
「はやぶさ2」のカプセルを「はやぶさ」が運んだ! 大役を「異形の三発機」が務めたワケ
惑星探査機「はやぶさ2」が持ち帰ってきた小惑星の砂が入っているとみられるカプセルが、3発エンジンのビジネスジェットで羽田に到着。偶然にも「はやぶさ」を意味する「ファルコン」の愛称を持つこの飛行機の来歴を見ていきます。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧