-
F/A-18「ホーネット」の大逆転劇 「空」がダメなら「海」で飛ばせばいいじゃない!
アメリカ軍はじめ各国軍で採用されているF/A-18「ホーネット」戦闘攻撃機は、実は一度、制式採用のコンペに敗れていました。しかしトコロ変われば敗因要素がむしろ評価されるという、文字通りの大逆転劇が繰り広げられることになります。
-
-
「緊急徐行マニュアル30」新幹線に異常発生 そのとき運転士は 指令・車掌との交信記録
新幹線で、走行中に異常発生。そのとき運転士、車掌、指令員は、どのようにしてその危機に立ち向かっていくのでしょうか。「架線に飛来物」「列車火災」にあたって、異常時訓練シミュレータを使い行われたやりとりをお伝えします。
-
-
【Nゲージ】TOMIX限定の700系新幹線でラストランを再現してみた!
今回はTOMIXから発売された「限定品 JR 700-0系(ありがとう東海道新幹線700系)セット」を開封! 2020年3月に惜しまれつつ引退した東海道新幹線の車両です。全16両、すべて連結させるとまさに圧巻、カメラに収まりませんでした!
-
埼玉県初の「燃料電池バス」 12/1運行スタートの西武バス版「SORA」を見てきた
埼玉県初となる燃料電池バスの路線運行が2020年12月1日から始まります。それを前に、導入会社のひとつ西武バスが燃料電池バスの報道公開を実施。従来のバスとはだいぶ違いました。
-
タクシーに「定期券/回数券/変動迎車料金」 相次ぎ規制緩和 いつからどう便利に?
タクシーに定期券と回数券、そして時間帯により変動する迎車料金の導入が可能になります。駅やバス停のように区間が定まっていないタクシーに導入する定期券類、どのようなイメージなのでしょうか。
-
-
最近よく聞く「MaaS」実際に使ってみた 便利な点と気になる点 それで未来どう変わる?
最近よく聞く「MaaS」という単語。移動などに関する新しい概念ですが、それだけに、いまいちピンとこないかもしれません。実際にそれを伊豆で体験し、具体的なところを感じてきました。その何が良く、何が課題なのでしょうか。
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧