-
格差はっきり「地方版図柄入りナンバー」 熊本&福山人気 世田谷レア 今後は「全国版」も
自動車の「地方版図柄入りナンバープレート」が創設されて1年半が経ち、申し込み件数が多いところもあれば、低迷しているところもあります。今後は地域ごとではなく、「ラグビー」「オリパラ」に続く「全国版」の創設も計画中です。
-
「海を飛ぶ船」バリアフリーに 東海汽船 新ジェットフォイル「セブンアイランド結」の全貌
25年ぶりとなる新造ジェットフォイル「セブンアイランド結」が、東海汽船の伊豆諸島航路に就航します。船体を浮かせて航行する超高速性能はそのままに、船内は初めてバリアフリーに。島の生活を大きく変えたジェットフォイルが進化しました。
-
【高速ジェット船】25年ぶりニューカマー! 東海汽船から注目の新造船がデビュー!
今回の動画は、2020年7月13日東海汽船株式会社からデビューした新造船「セブンアイランド結(ゆい)」の紹介です。「ジェットフォイル」が国内で新造されるのは、およそ25年ぶりです! その船内にも潜入してきました!
-
-
-
「試」の字を掲げ 箱根登山電車 全区間で試運転スタート 運休9か月 まもなく運転再開
2019年10月の台風19号により大きな被害を受け、長期運休をしいられていた箱根登山電車。復旧工事が進められ、いよいよその全区間で、営業運転再開に向けた試運転が始まりました。記念乗車券も発売されます。
-
-
-
「令和島」に行ってみた 新たな海底トンネルも通じた東京の「果て」 今後どう変化
東京港に新しく開通した海底トンネル、その道は「令和島」と呼ばれる場所に通じています。東京オリンピック・パラリンピックにおいて重要な役割を果たす、新たな道路を通って行きつく東京の「果て」、今後大きく変貌しそうです。
-
星条旗を掲げたレアな護衛艦 先代「あきづき」とは? 日本で造って自衛隊が使ったのに…
海上自衛隊艦艇の引き渡し式典において外国旗を掲げることは、2020年現在ではあり得ません。しかし海自の黎明期には、国内の造船所で作られた日本名の護衛艦なのに、アメリカ軍人が乗り込み、アメリカ国旗を掲揚した船がありました。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧