-
-
-
JAL初発注エアバス機「A350-900」9月1日就航!レッド、シルバー、グリーンの特別塗装
JALが初発注したエアバス機であるA350-900型機、その運航開始日が決定しました。羽田~福岡線から新千歳、那覇にも路線を広げる予定です。また初号機から3号機までは「特別塗装機」として、それぞれ異なるデザインになります。
-
-
-
見納め間近? 昭和から平成を駆けた最後の国鉄特急形電車「185系」その団体列車に乗る
JR東日本とJR東海が観光キャンペーンに合わせて、東京~静岡間と名古屋~静岡間で団体列車「静岡DCオープニング号」を運転。東京発は、185系特急形電車が使われました。国鉄末期に造られた車両は懐かしさ満載です。
-
-
戦艦はなぜ消えた? 「航空機優位」だけじゃない、空母が海上戦力の中心になった理由
かつて海上戦力の中心といえば「大艦巨砲」、つまり戦艦でした。航空機の発達もあり、第2次世界大戦でその座が空母にとって代わられたのは広く知られますが、具体的に空母の何が優れていたのか、3つのポイントを解説します。
-
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧