-
-
「鉄道博物館新館オープン記念往復乗車券」発売 大宮から1往復 ニューシャトル
埼玉県内を走る新交通システム「ニューシャトル」が、大宮~鉄道博物館間を1往復できる「鉄道博物館新館オープン記念往復乗車券」を発売します。
-
「もじ鉄夏祭りin福島・いい電」開催 鉄道と文字でトーク、7000系撮影会も
デザイン急行と福島交通、描き鉄集団ロコが、「鉄道と文字」をテーマにしたイベント「もじ鉄夏祭り in 福島・いい電」を開催。あわせて夏季限定ご当地デザイン駅名標を飯坂線10駅に設置します。
-
【ちょっと昔の欧州鉄道旅行】国際夜行列車「シティ・ナイト・ライン」の2階建て寝台車
欧州では多数の夜行列車が運行されていますが、高速鉄道や飛行機の発達により衰退しています。かつて夜行列車の復権を目指して欧州で運行された、「シティ・ナイト・ライン」を紹介します。
-
「都心ターミナルから観光地へ」はもう古い? 東京郊外発の高速バスが増えているワケ
高速バスは、新宿や東京駅など都心のターミナル駅周辺から乗車するケースがほとんどでした。しかし近年、特に首都圏では郊外の住宅地エリアにある鉄道駅から観光地へ直行する路線が増えています。どのような背景があるのでしょうか。
-
バスっぽい自販機登場 「京浜急行バスをご利用くださいまして…」などとおしゃべり
京浜急行バスとダイドードリンコが、オリジナル自動販売機1台をバスの案内所に設置。お金を入れると車内アナウンスのフレーズをしゃべります。
-
-
-
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧