-
「青春18きっぷ」長距離利用で疲れないコツ ポイントは乗り換え駅
「青春18きっぷ」を使えば長距離を安く移動することができる一方、時間がかかって疲れやすいというデメリットがあります。長時間の普通列車乗り継ぎで疲れないようにするためのコツを紹介します。
-
被災地からの帰りに 「こだま限定自由席片道きっぷ」発売 岡山→新大阪3000円など
JR西日本が企画乗車券「こだま限定自由席片道きっぷ」を発売。岡山~徳山間から新大阪(大阪市内)への山陽新幹線上り「こだま」普通車自由席を利用できます。
-
1分で分かる! 東武鉄道の改造車「20400型」 地下鉄直通車が北関東へ(写真10枚)
東武日光線と東武宇都宮線に導入される20400型電車が公開されました。地下鉄直通車両が北関東エリアの通勤通学輸送に転身します。
-
山陽本線は11月中、伯備線は8月中旬 JR西日本が再開見通しを発表 「1年以上」の線区も
「平成30年7月豪雨」により運転を見合わせている鉄道各線区の再開見込み一覧です。山陽本線は、三原~白市間の復旧が11月中になる見込みと発表されました。
-
キラウエア噴火のハワイ島、安全なのか? 専門家、現役パイロットが語るハワイ島のいま
キラウエア火山が噴火したハワイ島。現地の専門家、噴火後も成田からハワイ島へフライトしている機長が、そのいまを語りました。
-
【ちょっと昔の欧州鉄道旅行】「北斗星」のような“デコボコ編成”を形作ったCNL食堂車
欧州の国際夜行列車だった「CNL」には、食堂車が必ず組み込まれていました。どんな料理が提供されていたのでしょうか。
-
「ザコと行く三浦海岸!京急ヒャッハートレイン」運転 車内で舞台出演者によるイベントも
京浜急行など3社が、「北斗の拳35周年×京急120周年記念『北斗京急周年のキャンペーン』」の一環として、貸切イベント列車「ザコと行く三浦海岸!京急ヒャッハートレイン」を運行します。
-
空自OB語る「被災時上空から気づかれるコツ」 アニメ『よみがえる空』イベント盛況(写真11枚)
2006年放映のアニメが、12年の時を経てブルーレイBOX化、しかも関係者が集まりトークイベント開催という、ファンにとっては奇跡のような展開でしょう。アニメ『よみがえる空』発売記念イベント、大盛況でした。
-
「京急かぁまたたたたーっ駅」期間限定で出現! 『北斗の拳』とコラボした「北斗の券」も
京急電鉄など3社が「北斗の拳35周年×京急120周年記念『北斗京急周年のキャンペーン』」を開催。京急蒲田駅や上大岡駅、県立大学駅の駅名看板が『北斗の拳』仕様に変わります。
-
ロマンスカー「LSE」10月13日引退 9月から日帰りツアーで運転 小田急
定期運行を終えた小田急電鉄の特急ロマンスカー「LSE」が、今後、日帰りのイベント運転を行います。「さよならツアー」も実施される予定です。
記事一覧