-
走るトイレ!走る救護室!走る投票所!? 1台のハイエースを5分で“模様替え” その秘密とは?
「危機管理産業展2024」にて、トヨタ・ハイエースを活用した防災車両が出展。キャンピングカーの知見を活かし、かなりマルチに使える車両を打ちだしています。
-
助けに行ったら自分も漂流!? 終戦間際の日本に墜ちた米軍パイロット「救出作戦」の顛末 どうやって助けたのか
太平洋戦争末期、日本本土で不時着水した米軍パイロットの救出ミッションが展開されていました。今回紹介する1か所は終戦間際に行われた「最後の本土空襲」の出来事。危険極まりない敵地で米軍が強行した命知らずのミッションを追います
-
-
-
-
-
-
名古屋~仙台6000円 名古屋~北海道1万1000円で船旅! 「名古屋まつり」で限定販売
名古屋~仙台~苫小牧間でフェリーを運航する太平洋フェリーは、2024年10月19日、20日に名古屋市中心部で開催される「名古屋まつり」で、太平洋フェリー優待乗船券が必ず1枚当たる「船ガチャ 名古屋 THE FINAL」を限定販売すると発表しました。
-
県都の玄関駅がついに“脱・国鉄” 高架化の松山駅どう変わった? でも待望の西口はガラン
愛媛の顔・JR松山駅がついに高架の新駅舎に切り替わりました。新駅はどのような様子なのでしょうか。壮麗な駅舎が誕生した一方で、まだまだ荒涼としている部分も多くあります。
-
空自の巨大輸送機が「地上をバック」してドデカ消防車が迎える!? 小牧基地が見せた“珍風景”とは?
航空自衛隊には輸送機や救難ヘリコプターなど多様な航空機が所属します。それらが一同に会したイベントで実機を見てきました。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧