-
【激レア!】F-35載せてイギリス空母「プリンス・オブ・ウェールズ」が横須賀に入港!
2025年8月12日、横須賀港にイギリス空母「プリンス・オブ・ウェールズ」と駆逐艦「ドーントレス」、ノルウェー海軍のフリゲート「ロアール・アムンセン」が入港しました。今回はその入港の様子をお伝えいたします。
-
-
景色はいいけど「試されているかのよう」に難しい!? 「好きな首都高の路線」その魅力を聞いた
読者アンケートによる「首都高総選挙」を実施。湾岸線、C1、台場線が上位にランクインしましたが、それ以外に人気の声が多かった路線はなにが「魅力」とされているのでしょうか。
-
「え、そんな改札あったっけ?」知られざる山手線の“ウラ口改札” たち 知名度なさすぎ “出たら秘境”も
東京を環状に走る山手線の駅には、あまり知られていない改札口や出口が存在します。それぞれが独特の個性を持つ「裏口」の世界をご紹介します。
-
「海の化け物だ、見てはいけない…」 誰にも知られないはずの「原潜世界一周ミッション」を“見てしまった男”の末路
1960年、アメリカ海軍の原子力潜水艦USSトライトンは、世界初となる潜航状態での世界一周を成し遂げました。しかしその極秘任務の最中、太平洋の波間で思いがけない「目撃者」と遭遇していたのです。
-
F-35の購入を棚上げ「開発中のFCASに期待」しかし、頼み綱の次世代機も空中分解の危機? スペイン
スペイン政府がロッキード・マーチン製のステルス戦闘機であるF-35を購入計画を棚上げしたことが2025年8月5日、同国メディアで報じられました。
-
記録的大雨 九州の高速道路で「寸断」続く 土砂崩れの影響 一部は復旧・解除も
九州地方では2025年8月11日ごろから災害級の大雨となっており、高速道路の一部路線で通行止めの規制が行われるなど、交通網にも影響が広がっています。
-
開通29年の高速道路に「わざわざ作った新トンネル」完成!? 約300m、一体なぜ? 「これからもっとトンネルっぽくなります」
上信越道に新しい「トンネル」が出現しています。もともとトンネルがなかった場所にわざわざ作ったもの。これから、この上に「山」が作られ、よりトンネルらしい景観になるといいます。
-
第6世代艦載戦闘機を“視覚化”ノースロップ・グラマンがF/A-XXの姿を明らかに!
航空宇宙企業ノースロップ・グラマンが、アメリカ海軍の次世代機計画「F/A-XX」の公式コンセプトアートを公開したことが、2025年8月7日頃からSNSなどで話題となっています。
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧