-
さいたまド真ん中の「JR線を貫通する東西道路」がついに4車線延長 “南北道路”まで拡幅完了! 渋滞緩和なるか
さいたま市は2025年3月17日(月)、拡幅を進めていた都市計画道路「田島大牧線(太田窪工区)」について、4車線化の交通開放を行いました。
-
「中古の『ホンダジェット』、メーカーが直で売りまーす!」なぜ? “三方よし”の激強施策のウラのノウハウ
ホンダの「認定中古車」ならぬ「ホンダジェット」のメーカー認定の中古機が、実績を挙げつつあります。「認定中古機」はどのようなメリットがあり、なぜ航空機メーカーがわざわざ中古機を販売するのでしょうか。
-
-
-
JR東海の“乗り放題きっぷ”はコスパ抜群? 「乗り鉄☆たびきっぷ」のスゴイ威力 簡単に元が取れちゃう!?
JR東海が企画乗車券「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」をリニューアルします。様々な使い方がありますが、どういった使い方だと「元」が取れるのか、改めて考えてみます。
-
-
名古屋高速「速度取締りの名所」で最高速度アップ!? 4月から引き上げ なぜ他区間より低かった?
名古屋高速の一部区間で2025年4月1日から、最高速度が引き上げられます。そこは、今まで他の区間よりも最高速度が低く設定されていた場所でした。
-
ミサイル発射時の「フォックス・ツー」ってなに? わざわざ謎の言葉をしゃべる意味とは
映画『トップガン』などで「フォックス〇〇」という言葉を聞いたことはないでしょうか。この言葉、実はミサイルの種類を味方に知らせるために大事なものとなっています。
-
-
片道運行! 日本屈指の長距離特急に乗ってみた 4時間22分「島内で完結」
面積では日本の5%ほどの四国地方。しかし、在来線特急でも屈指の長距離特急が1本だけ設定されています。宿毛~高松間を結ぶ「しまんと8号」です。どんな利用をされているのか、なぜ設定されているのか、実際に乗車してみました。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧