注目ニュースのニュース 記事一覧
-
東京の「410円タクシー」まもなく1年 短距離安く長距離値上げ 増収につながったのか
東京23区および武蔵野市、三鷹市のタクシーで初乗り運賃が730円から410円へ引き下げられてから、まもなく1年が経ちます。短距離の運賃を引き下げ「ちょい乗り」しやすくする政策は、どのような効果をもたらしたのでしょうか。
-
温泉地の売り「旅館」でいいのか? 活性化狙うANA総研、その手段は「歩」&「食」(写真33枚)
ANA総研が「温泉地の魅力向上」を図っています。方法は「ONSEN・ガストロノミーウォーキング」。温泉地には「コンテンツがない」という課題があり、それをどう解決し、魅力を向上させるのか、大分・別府で開催されたものに参加しました。
-
次の列車は「メリークリスマス」!? 中央線茅野駅の発車案内が楽しい! 電車ドット絵も
ホームで発車案内板を見ると「メリークリスマス」。中央本線茅野駅が楽しいことになっています。新型車両E353系などのドット絵も現れました。
-
ミサイル、「巡航」と「弾道」でなにがちがう? 射程だけじゃないそれぞれの特徴とは
自衛隊への巡航ミサイル導入が取り沙汰される昨今ですが、北朝鮮が開発を続ける弾道ミサイルとは騒がれ方が大きく違います。巡航と弾道、同じミサイルではありますが、両者はどれほど異なるものなのでしょうか。
-
若手CAが羽田でハンドベル演奏 パイロットは熱唱、「恋ダンス」も JAL
JALが羽田空港でクリスマスイベントを開催。客室乗務員からなるミュージックベル隊「JALベルスター」が、クリスマスソングなどを演奏。「JAL空飛ぶ合唱団」は「浪漫飛行」を披露しました。
-
羽田でオーケストラライブ開催! 出発フロアでは「青いサンタ」が案内 ANA
ANAが、羽田空港でクリスマスイベントを開催。社員有志による「ANA team HANEDA Orchestra」がコンサートを行ったほか、出発フロアには「青いサンタ」も登場しました。
-
小田急の2階建て地下トンネル完成 2018年3月から「複々線」に 列車大幅増発!(写真16枚)
2013年3月に地下化された小田急線の代々木上原~梅ヶ丘間で、線路を上り下り2本ずつにする複々線化事業が大詰めを迎えています。現在のトンネルの上に新トンネルが建設され、「2線2層」の複々線となり、ダイヤも駅も大きく変わります。
-
サンプラザ中野くん&小峠さんスペシャルライブ 昔の地下鉄はポールダンスOK?
地下鉄開通90周年イベントを展開する東京メトロ。サンプラザ中野くん、「バイきんぐ」小峠さん、久野知美さんを招いてスペシャルライブを行いました
-
-
地味にスゴい日産の「VCターボ」 エンジン100年の歴史でも特筆の「可変圧縮比」とは
日産の海外ブランド、インフィニティが発売した新型モデル「QX50」搭載の「VCターボ」エンジンは、実はエンジン100年の歴史のなかでも特筆すべき発明です。可変圧縮比という技術はどのように実現し、なにをもたらすのでしょうか。