注目ニュースのニュース 記事一覧
-
JAL 20年ぶりの新型国際線主力機 受入れのウラ側 初就航地は「NY」 “客室生みの親”が準備主導
JALが20年ぶりに導入した新型長距離国際線主力機「エアバスA350-1000」の最初の就航地となった、米ニューヨーク。日本だけでなく就航地でも、様々な準備が進められてきました。
-
「世界一の戦闘機エースパイロット」驚異の記録 ドイツ空軍“伝説のエリート部隊”の盛衰
第2次世界大戦で撃墜数が突出して大きいのが、ドイツ空軍の戦闘機パイロットでした。中でも東部戦線で戦ったエリート部隊「第52戦闘航空団」のエースパイロットたちは驚異的な撃墜記録で、いまなお伝説として語られています。
-
「ゴジラを倒せそうな」旧日本軍の兵器、どんなものが? 戦闘機、戦艦…“究極兵器”ならば? 検証してみた
大ヒット中の映画『ゴジラ-1.0』。この映画では1947年の日本が、旧日本軍の兵器を中心に大怪獣ゴジラと戦うのですが、もっと有利に戦えたのかもしれない兵器が別にあったかもしれません。
-
もはや国民車?「ジムニー」人気は一体何なのか そしてなぜ“イジりやすい”のか カスタム大流行のワケ
カスタムカーの祭典「東京オートサロン」で、近年最もよく見かける車種といって過言ではないのが、スズキ「ジムニー」です。現行型の発売から5年を経てもなお、納車待ちは長く、幅広いファンを獲得しています。一体なぜここまで人気なのでしょうか。
-
東京から最も近い「全駅ICカード非対応」 どっこい頑張る108年目の「流鉄」 ルーツは町民鉄道
JR常磐線の馬橋駅から流山駅までの5.7kmを運行する流鉄流山線。「町民鉄道」としてスタートし、108年の歴史を持つローカル鉄道は、“新線”の目覚ましい発展を横目にのんびりとした時間が流れています。でも、利用客は多いです。
-
「え、これ今ですか?」 謎の “妙に古い券売機” が首都圏のJR駅に「よく残してたなあ!」その正体は
首都圏のJR駅に、とても令和とは思えない古い券売機が残っていると、SNSで話題になっています。路線図で目的地までの運賃を確認しながら、お金をいれてきっぷを買っていた、“あの頃”のもの。奇跡の現存なのか否か、真相をJRに聞きました。
-
「治安ヤバい」はガチ!? 米NYの地下鉄、日本と違いすぎた…張りつめた空気、特異な匂い
ニューヨークは地下鉄によるアクセスが網目のように張り巡らされており、あらゆる場所に容易に地下鉄で行くことができます。ただ、その利用法や車内の様子は、日本のそれとは全く異なります。
-
狭い・古い・危険 群馬~新潟「旧三国トンネル」がそれでも大型車に使われた理由とは 他でも進む「トンネルもう1本」
群馬・長野県境の「三国トンネル」は、2022年3月に「新三国トンネル」が開通したことにより、その役目を終えました。新トンネル建設の背景には老朽化もありましたが、それ以上に切実な理由もありました。
-
「国内最短の航空路線」運休→代替アクセスは「クレーンで吊られて入島」!? なぜこの方法に?
「国内最短の航空路線」RAC南大東~北大東線が運休し、両島のアクセスは海路のみに。しかしこの船による乗客の入島は、アトラクションさながらのダイナミックな方法がとられます。なぜでしょうか。
-
エアバスの「見た目も中身も異形すぎる4種の旅客機」どこまで進んだ? 受入れ準備も着々か
エアバスが2035年の実用化を目指し、世界初という水素動力旅客機開発プロジェクト「ZEROe」を進めています。異形のモデルもある4種の開発計画は、どのくらい進んでいるのでしょうか。