注目ニュースのニュース 記事一覧
-
伝説の「パンジャンドラム」を知っているか? 語り継がれる英国の歴史的大失敗兵器!
イギリスという国は時として、なぜそのようなものを作ってしまったのか、と言わずにはおれないようなものを世に放ってきました。そうしたもののひとつが、大失敗兵器として歴史にその名を残す「パンジャンドラム」です。
-
あっという間に長崎!「西九州新幹線」に乗った 佐賀から“30分短縮”距離感変わる!
23日開業を迎える西九州新幹線の武雄温泉~長崎間。試乗会で一足先に体験してみましたが、やはりその威力は大きいものでした。
-
東京~北陸3県の最短ルート「中部縦貫道」の今 建設は道半ば 現状でも上信越道の代わりになる?
中部山地を縦貫する「中部縦貫道」の建設が進んでいます。完成すれば、長野・新潟へ迂回する上信越道よりも近い、東京から北陸3県への最短路に。一般道区間も多いこのルートは、どれだけ“使える”でしょうか。
-
西九州新幹線 成功のカギは「駅前駐車場」に? クルマと“共存”する新幹線 地域どう便利に
鉄道・バスとの接続が主体だった黎明期の新幹線駅と違って、クルマ利用が主体の地方では広い駐車場を擁する駅が多くなっています。開業を控えた西九州新幹線も、九州ならではの「クルマでのアクセス」が反映されています。
-
「一匹狼」「孤高のパイロット」はいらない!? 空自F-2部隊指揮官に聞いた多国間訓練の実情
世界17国の空軍兵士らで行われた大規模演習「ピッチ・ブラック22」。今回初めて参加した日本は、航空自衛隊のF-2戦闘機5機などを派遣しました。演習ではいったいどのようなことを行っていたのか、現地で指揮官に直接話を聞きました。
-
崩御のエリザベス女王由来の“軍艦”はある? 戦艦&空母「クイーン・エリザベス」の真相
イギリス史上最長の在位期間を誇るエリザベス女王(エリザベス2世)が2022年9月8日に崩御しました。イギリス海軍は君主や著名人の名前を艦名にする慣習があり、空母「クイーン・エリザベス」も存在しますが、どういう経緯でこの名がついたのでしょうか。
-
ジャンボ機の“コブ”の上にもっとデカい“コブ”! 異形すぎる747「ドリーム・リフター」なぜ誕生?
ボーイング747のトレードマークとなっている“コブ”のうえに、さらに大きなコブをつけた異形の貨物機「ドリーム・リフター」があります。この二重コブ飛行機は、なぜ生まれたのでしょうか。