35年経て明かされた米軍の対テロ「極秘暗殺ミッション」 敵地攻撃たった12分 しかし相手を怒らせた

今から35年ほど前、アメリカ海軍と空軍の共同による長距離の爆撃作戦が実施されました。リビアの要人暗殺も視野に入れた特殊作戦の詳細が、このたび公開されたため、タイムスケジュールを追いながらひも解いてみました。

リビア爆撃に至るまでの経緯

 1986年4月15日、アメリカは当時敵対関係にあったリビアに対して攻撃を加えました。「エルドラド・キャニオン」と命名されたこの作戦は、軍事施設への攻撃とともに指導者カッザーフィー(通称カダフィ大佐)の暗殺を目的にしたものでしたが、それから30余年が経過した今日、作戦に関する詳しい情報とともに担当者の証言などが公表されるようになりました。

 アメリカ空軍と海軍の航空戦力がタッグを組んで行った共同作戦を、時間経過とともに改めて振り返ってみましょう

Large 20230405 01
1985年5月26日、アイダホ州のマウンテンホーム空軍基地で撮影したF-111戦闘攻撃機。手前に写る爆弾は「エルドラド・キャニオン」作戦でも使用されたGBU-10レーザー誘導爆弾(細谷泰正撮影)。

 1980年代、リビアは一貫してアメリカをはじめとした西側諸国との対決姿勢を先鋭化させていきました。加えて、1985年には国際法を無視してシドラ湾を自国の領海であると一方的に宣言したことで、国際社会から批判を浴びるようになります。

 そういったなか、アメリカはイタリアの客船ハイジャック事件やローマ空港爆破事件などのテロ事件にリビアが関係しているとして、1986年3月、地中海に展開している空母機動部隊を使って、リビアのミサイル艇とレーダー基地を攻撃しました。

 その直後、同年4月に西ベルリン(当時)でディスコ爆破事件が起き、多くのアメリカ人が死傷します。これに対し、当時のレーガン政権は、リビアによるテロであったと判断し、冒頭に記した「エルドラド・キャニオン」作戦の実施に踏み切ったのです。

 アメリカ軍は、巻き添えによる市民への被害は最小限に抑えつつ、最大限の効果が出るよう作戦内容を練ります。そこで、カッザーフィーの居所や空軍基地、レーダーサイトなどといった複数の攻撃目標が選ばれました。

 リビア側の虚をつくよう、位置的に離れた複数目標を同時に攻撃することが決まりましたが、それを遂行するには地中海に展開している空母打撃群からの攻撃機だけでは不十分と判断されます。そこで白羽の矢が立ったのが、イギリスに駐留していたF-111戦闘攻撃機でした。

【写真】リビア爆撃「エルドラド・キャニオン」作戦に参加したアメリカ軍機たち

最新記事

コメント