注目ニュースのニュース 記事一覧
-
真珠湾になぜ「パンナム」が? ゴリゴリ軍事施設に超異彩民間航空の展示 物語る“戦争”
かつてアメリカ、そして世界を席巻した航空会社「パンナム」。なぜかハワイの真珠湾には、ゴリゴリの軍事航空博物館のなかに同社のグッズがあります。背景には、ハワイとパンナムの関係がありました。
-
ゴールド免許更新の「オンライン講習」詳細判明 通知は今月から マイナンバーとの一体化構想も
ゴールド免許所持者を対象とした更新時のオンライン講習、その詳細がわかりました。まずは4道府県で実証、その後に全国へ拡大します。更新にあたりオンラインでできること、リアルで行うことの双方がありますが、所要時間は短縮されそうです。
-
戦車の時代の「ラスト騎馬隊」結末は? イタリア騎兵団ヨーロッパ最後の乗馬突撃@ロシア
馬に乗って戦う騎兵は、第2次大戦では時代遅れとされましたが、そうした時代の中でも貧弱な装備を旺盛な士気で乗り越え、ロシア戦線で乗馬突撃を実施、見事勝利したイタリア軍部隊がありました。
-
「名称は同じだが徒歩連絡はやめるべき駅」SNSで話題に 徒歩数十分? いや全然レベル違った!
駅名は同じなのに、お互いに距離があって乗り換えが大変な駅――そんな駅がSNS上で話題になっています。注意が必要な駅、たとえばどんな駅があるでしょうか。
-
日本が世界シェア9割!? バイク用ヘルメット2大メーカー「SHOEI」「Arai」のルーツとは
バイク乗りにとって欠かせないもののひとつがヘルメットです。日本の2大ヘルメットメーカーといえば「ショウエイ」と「アライ」。世界シェアを持つ2つの企業は、どのような歴史をたどってきたのでしょうか。
-
BAEは海自「いずも」の先に何をもたらすか 英防衛関連大手の日本法人設立 その目論見
海自護衛艦「いずも」が空母化に向け準備を進めるなか、クイーン・エリザベス級空母の建造に携わる英国防衛産業大手BAEシステムズが日本法人を設立します。これらの動きに関係はあるのかないのか、関係者への取材などから読み解きます。