注目ニュースのニュース 記事一覧
-
「ただの練習機じゃないですよ」三菱の空自向け新型に、妙な“穴”があいていたワケ
三菱重工業がDSEI Japan 2025にて、航空自衛隊向けの新型練習機「T-X」のコンセプトを発表。その機体には妙な“穴”がありました。T-Xは他にも候補機がありますが、この穴から、ある“トレンド”が見えてきます。
-
日本初の「水素で走る船」瀬戸内海に見参! アブラも使える3モード 異形のスタイリング
国内初の水素燃料電池船「HANARIA」が、海事関係の見本市「バリシップ」の舞台である今治港に出現。外観も中身も“未来に全振り”した異形の船舶です。
-
衝撃の「ラファール」初撃墜報道…相手の「中国産戦闘機」はどう出るか? 間近に迫った“空中戦の場”
インドの「ラファール」戦闘機を撃墜したことによって大きな注目を浴びることになった中国産戦闘機「J-10」。中国の技術力向上を示すのであろうこの話題は、今後どんな様相を見せるでしょうか。
-
実は珍しい「池袋‐新宿の西武バス」ますます激レアに どんな人が乗ってる? 5月廃止の系統に乗ってみた
西武バスが、路線パスの「宿20」系統を減便するほか、「宿20-1」を廃止します。これらは池袋駅を発着する西武バスでは珍しい路線です。今回、廃止を間近に控えた「宿20-1」に乗りました。
-
まだ生きてたよ「新京成」意外なところにも… 新生「京成松戸線」結局いったい何が変わった?
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併されて「京成松戸線」が誕生してから早2か月……現地はどのような変化があったのでしょうか。現地に名残を訪ねました。
-
世界の歴史の中でも珍しい“完全勝利”日本海海戦はなにがそこまですごかった?
国内では「日本海海戦」と呼ばれる戦いは、大国ロシアの海軍に、当時新興国であった日本が勝った――という意味で世界中に衝撃を与えました。また、この争いは列強各国の艦艇の運用方法に関しても大きな影響をもたらしています。
-
「1体1億円! 女性型は2億から!?」意外と知らないダミー人形の世界 実は“めっちゃ複雑な機器”だった!
「人とくるまのテクノロジー展2025」の会場で、事故などを想定した衝突テストなどでよく見かけるダミー人形が展示されていました。映像などで見かけることが多いですが、どのようなものなのでしょうか。
-
これぞ“新たな鉄道!?” 「レール1本」かつ「架線レス」 三菱重工の新型「新交通システム」が超意欲的だった!
三菱重工業が新型の「新交通システム」を開発。従来方式と比べてインフラの大幅なスリム化も可能になりました。いったいどのような場所への導入が想定されているのでしょうか。
-
「どうせ命中しないだろ」→ドカン “イタリア最後の戦艦”が世界で唯一の「誘導弾で撃沈された戦艦」に 落としたのは“同盟国”のナゼ
第二次大戦中、イタリア艦隊の戦艦「ローマ」が、同盟国であるはずのドイツの爆撃機によって撃沈されました。世界で初めて「誘導弾に沈められた船」の最期を追います。
-
「国内最速の在来線特急」次期車両を開発へ! 今の車両より“長く”なる!? いつ登場するのか
国内最速の在来線特急である京成スカイライナーに、次期車両が検討されていることが明らかとなりました。どのような車両になるのでしょうか。