注目ニュースのニュース 記事一覧
-
80年前には「日本最後の空戦」も “初モノ尽くし”だった横須賀の日産工場 経営不振の影響で歴史終わるか?
2025年5月13日、経営悪化により日産は、子会社での日産車体の湘南工場とともに追浜工場も閉鎖対象として検討しているそうです。神奈川県は日産の創業の地。追浜工場も前身は歴史ある飛行場でした。
-
「自律飛行のドローン100機にいきなり襲われる」本当にありえる話…世界の軍関係者も注目する戦場のハイテク技術
「DSEI Japan 2025」において、楽天がウクライナの最新イノベーションを支援する政府機関と共同ブースを設置。戦時下の国の最新技術とは、どのようなものなのでしょうか。
-
「ジムニー」意外と弱い!? 水没した道もへっちゃら 悪路走破性ナンバー1のクルマはコレだ!
集中豪雨が発生すると、道路が冠水してしまうことがあります。そんなときに渡河性能を持つクロカン4WDならば、通過時の危険性を減らせるかもしれません。果たして最も水に強いクロカン4WDはどの車種でしょうか?
-
「置くだけ充電OKなEV車」実現するか!? あったら便利「ワイヤレス充電機能」…利点多くも実現には“壁”が
「人とくるまのテクノロジー展 2025」の会場にて、島田理化工業がEV用ワイヤレス給電装置を搭載した市販車を公開しました。どのような仕組みなのでしょうか。
-
ANAの新就航地「イスタンブール」どんな場所? 実は「日本人にとっては欧州近郊最強クラス旅行地」になり得るワケ
ANAが2025年2月より、新路線「羽田~イスタンブール(トルコ)線」を開設しています。イスタンブールへは、日本の航空会社としては初の定期便就航地となるとのことです。どのような特徴がある場所なのでしょうか。実際に行ってみました。
-
世界初『トップガン』遊園地が建設へ! 行けば「トム・クルーズ/マーヴェリック」に変身か!?
世界的大ヒット映画『トップガン』の世界観を再現したアミューズメント施設が米本土ラスベガスにできるそうです。完成は3年後の2028年の予定だとか。どのようなアトラクションが用意されるのでしょうか。
-
もう1機種つくっちゃう!? 日英伊の次世代戦闘機プロジェクトで新展開か 「セットで開発すべき」の声
2025年5月21日から23日にかけて幕張メッセで開催された「DSEI Japan 2025」。その会場では、日英伊共同開発の次世代戦闘機「GCAP」について特設ブースが設けられていましたが、じつは思わぬところから新情報が入手できました。
-
都営新宿線から来る列車はなぜ「橋本行き」ばかり? 京王“行き先縛り”の謎 半世紀前の計画の名残!?
都営新宿線から京王線へ直通する列車のほとんどは、京王八王子や高尾ではなく、京王相模原線の橋本へ向かいます。なぜでしょうか。
-
「ペダル漕いでても“チャリ”じゃないだろ!」決め手は異様なスピード 改造自転車“無免許で逮捕”の裏側
免許を必要とする電動車を「自転車」と思って手続きを怠っていると、大きな代償を払うことになるかもしれません。取締り現場でも、より厳しい対応の変化が出てきました。
-
川崎重工製「最強の電池」新たな使い道出現か!? 実現がNOとは言えない納得の「仰天プラン」とは
「DSEI Japan 2025」の川崎重工業ブースで、大容量ニッケル水素2次電池「ギガセル」を利用した、無人偵察機の運用プランが紹介されていました。