注目ニュースのニュース 記事一覧
-
上野駅にあるナゾの扉「趣味の会」 中で何が行われているのか
JR上野駅で入谷口を目指すと、長い通路の途中で「趣味の会」と書かれた扉の前を通ります。窓もなく厳重なキーロック。中では何が行われているのでしょうか。
-
「どの道で行きます?」知らないはずないのに…タクシーでルートを聞かれるのはなぜか 聞かなきゃ危ない!?
タクシーに乗って目的地を言うと、「どの道で行きますか?」「〇〇道を通って行きますか?」などと聞かれることがあります。明らかにベテランっぽい人でも聞いてくるのはなぜなのでしょうか。
-
マンガかっ!「秘密兵器とパイロットが突如亡命」してきたホントの話「ベレンコ中尉事件」とは
よくマンガやアニメなど創作物の世界では、「敵対勢力から亡命するためにパイロットごと最新兵器がやってくる」的な展開があります。実はそのような事件がかつて日本で起きたことがあります。
-
無人機パイロットが「ブラック仕事」って? 陸自「戦闘ヘリ全廃」への懸念 米でなり手不足が深刻なワケ
防衛省では、陸上自衛隊の対戦車・戦闘ヘリコプターや偵察ヘリコプターを全廃し、無人航空機、いわゆるUAVで代替する計画です。ただ、高性能化が進む無人機といえども、メリットばかりとはいえないようです。
-
消防車はなぜ「赤い」? そもそもいつ頃からあったのか 「雨が降ったよう」と書かれた昔の消火現場
火事の際に出動する消防車は、火を消すためになくてはならない車両ですが、いつ頃に日本で運用され始めたのでしょうか。どうやら明治時代頃までさかのぼるようです。
-
JAL機はなぜ「シンプルすぎる機体デザイン」になったのか? ロゴ以外真っ白な斬新デザイン誕生の経緯
現行のJAL機のデザインは、会社名と尾翼のシンボルマークのみの群を抜いたシンプルさが特徴です。このデザインはどのように作られたのでしょうか。デザイン誕生までの経緯を聞くことができました。
-
F-35Aの“恋人”12年越しの導入か 新対艦ミサイル「JSM」とは 来年度予算に取得費と“自分磨き費”!?
防衛省が発表した令和6年度予算の概算要求に、F-35A戦闘機へ搭載する対艦ミサイル「JSM」の取得が盛り込まれました。このミサイルは当初からF-35Aへの導入が考えられていたようですが、そのためにはF-35A自身も生まれ変わる必要があります。
-
「新快速で十分」ではない!? 大幅短縮の特急サンダーバード「敦賀止まり」がそれでも必要であるワケ
北陸方面行き特急「サンダーバード」が、新幹線開業とともに敦賀どまりに短縮されます。「敦賀に行くなら新快速でいいのでは」という声も上がっています。なぜ「サンダーバード」は残されるのでしょうか。
-
古すぎロシア戦車まだ現役!? 第二次大戦の戦車で最多量産「T-34」伝説の数々 実戦投入はいつまで?
第二次世界大戦中だけで各タイプ合わせ約3万5000両あまりが生産され、戦後を含めると約6万4000両が生産されたといわれているT-34、戦後朝鮮戦争でもその性能は注目されましたが一体どの部分が優れていたのでしょうか。
-
関西人が「山手線」を書いたら…「あるある」「自分もそう」先入観と実際とのギャップが話題に 一方関東人も…?
山手線に乗ることがほぼない関西人が、山手線のルートをイメージで書くと……という漫画が話題に。いっぽう関東住まいでも、山手線のイメージと実際の形にはギャップがある人が少なくないようです。