鉄道のニュース 記事一覧
-
-
-
なぜ急浮上「浅草線&半蔵門線」 東京の地下鉄 よく使う/便利な路線【関東外の人の声】
東京メトロと都営地下鉄全13路線について、よく利用する路線/しない路線、便利そうだと思う路線とその理由について聞きました。回答は関東に住む人と、それ以外の地方に住む人で大きく変化。今回は関東以外に住む人の回答を紹介します。
-
車内販売ワゴン なぜ行きすぎて戻るのか ユラユラしてるのか 新人パーサー研修を取材
東海道新幹線で車内販売などを担当しているパーサーの新人研修を取材。コーヒーの入れ方にもワゴンの押し方にも「基本動作」があり、ワゴンが行きすぎたりバックしたりするのも、理由がありました。
-
境内に車輪、スクリュー、鉄道車両そのもの!? どこまで増えるか「乗りもの神社」全国に
「船の守り神」は全国的に存在しますが、「乗りもの」にまつわる神社はほかにも。今後、もっと種類が増えていく可能性もありそうです。
-
「銀座線最強説」浮き彫りに 東京の地下鉄 よく使う/便利な路線を聞いた【関東の人の声】
東京メトロと都営地下鉄全13路線について、よく利用する路線/しない路線、便利そうだと思う路線とその理由について聞きました。回答は関東在住者と地方在住者で大きく変化。今回は関東在住者の回答を紹介します。
-
貨物の廃線ちょうどある! 南武線支線を川崎駅につなぐ「川崎アプローチ線」難しい?
JR川崎駅と南武支線のあいだに連絡線を建設し、川崎~浜川崎間を直結する「川崎アプローチ線」構想が検討されています。ルート上には50年前に廃止された貨物線の跡地が今も残っていますが、課題は「用地の再取得」だけにとどまりません。
-
東京メトロはギャップが魅力的?「ミステリアスだけど身近」女子鉄アナ語る
ホリプロの“女子鉄アナウンサー”久野知美さんが、書籍『東京メトロとファン大研究読本』の発売を記念してオンラインイベントを開催。「一度引き込まれたら抜けられない」というその魅力などを語りました。
-
-