大手私鉄の記事一覧
-
北海道でJR東日本「風っこ」と東急「ザ・ロイヤル・エクスプレス」運行へ JR貨物も協力
観光列車のJR東日本「びゅうコースター風っこ」と、東急電鉄「ザ・ロイヤル・エクスプレス」が北海道で運行へ。北海道胆振東部地震からの観光復興や地域活性化を目的に、道内を走ります。JR貨物が車両の回送運搬を担います。
-
東武「SL大樹」がタイムトリップ! 提灯揺れる14系車内 「日光江戸村」の忍者ら登場
東武鬼怒川線の「SL大樹」とテーマパーク「日光江戸村」が初のコラボイベント「あっぱれ日光!SL大樹珍道中~EDO WONDER TRAIN~」を実施。忍者が「SL大樹」に乗車し、“江戸”の役人や殿様らが沿線に登場しました。
-
-
-
東急東横線の大倉山駅が一新 「ギリシャ風」駅前商店街に溶け込む明るいデザインに
東急東横線の大倉山駅がリニューアル。駅前にのびるギリシャ風の商店街「大倉山エルム通り」の街並みに溶け込むように、ホーム外壁、ベンチ、照明などが変わりました。
-
-
-
渋谷駅、深夜の大工事に密着! 激変する東京メトロ銀座線ホーム(写真29枚)
渋谷駅とその周辺の再開発にあわせ、東京メトロ銀座線の渋谷駅ではホームの移設を伴う大規模な改良工事が進められています。営業運転終了後の深夜、新しいホームを覆う屋根の設置作業を取材しました。
-
東横線・田園都市線などで増発 目黒線は朝ラッシュ時にパターン統一 東急ダイヤ改正
東急電鉄が東横線・目黒線・田園都市線・大井町線・こどもの国線の5路線でダイヤ改正を行います。朝や夕夜間に増発するほか、目黒線での朝ラッシュ時は急行と各駅停車を交互に運転するパターンに統一します。
-
西鉄「ザ・レール・キッチン・チクゴ」 車庫にも必要だった「専用設備」(写真53枚)
九州の西鉄が本格的な観光列車の運転を始めます。既存の通勤電車を改造し、車体の内外は大きく変化。西鉄初の設備も車内に設置されましたが、これを使うためには、車両基地にも「あるもの」を整備する必要がありました。