大手私鉄の記事一覧
-
-
「経由地」で差をつける夜行バス 都市間連絡、遊園地や空港直結…すべて担う路線も
夜行バスには、たとえば東京と大阪の1拠点間を直結するものもあれば、終端の都市内でこまめに停車したり、周辺の複数都市も経由したりするものも。現在運行されている夜行バスの発着地や経由地を細かく見ていくと、運行形態の傾向やパターンが見えてきます。
-
-
「赤電」記念乗車券、西武グループ3社が発売 台紙デザイン3種類 先行発売も
西武鉄道、伊豆箱根鉄道、近江鉄道の3社が、「西武グループ『赤電コラボ』記念乗車券」を発売。台紙のデザインが各社で異なり、イベント会場では先行販売を行います。
-
「Suica」「ICOCA」などのチャージ、セブン銀行ATMで可能に 「楽天Edy」も
「Suica」「ICOCA」などの交通系電子マネーや「楽天Edy」が、セブン銀行ATMでチャージできるようになります。
-
-
渋谷の街でフリーWi-Fi「SHIBUYA Wi-Wi-Fi」スタート 駅、ハチ公、ヒカリエなど11か所
渋谷駅や駅前広場、周辺商業施設でフリーWi-Fi「SHIBUYA Wi-Wi-Fi」がスタート。提供エリアは今後も拡大するといいます。
-
引退のロマンスカー「LSE」記念乗車券・入場券が発売 特急券型硬券もセット 小田急
小田急電鉄が「特急ロマンスカー・LSE(7000形)引退記念乗車券・入場券」を限定5000セット発売へ。先行販売も行われる予定です。
-
-