大手私鉄の記事一覧
-
沿線の名産を活かした「箱根そば」特別メニュー 第2弾は大山の味
小田急グループが同線沿線を中心に展開する「箱根そば」。その開業50周年を記念した特別メニューの第2弾が発表されました。「大山とうふそば 自然薯がけ」です。
-
リアル日本橋駅員が映画の中づり広告に登場 東京メトロ
映画の公開を伝える東京メトロの中吊り広告に、東京メトロ日本橋駅の駅員が登場。なぜ駅員がそうした広告に出るのでしょうか。実は日本橋、“聖地”だそうです。
-
-
完売の「黄色い電車」Tシャツを再発売 西武
西武鉄道が「西武・電車フェスタ2015」で新2000系「黄色い電車」のキッズTシャツを販売したところ、110cmサイズが即日完売の大人気。再発売されることになりました。
-
機械の身体、その人生は楽しい? 『銀河鉄道999』実現の可能性は 空想学会が科学的に分析
「『銀河鉄道999』現実化プロジェクト」が7月7日に発足。その記者発表会のあと「第1回空想学会シンポジウム」が開催され、学術分野から現実化の可能性が探られました。
-
-
“金の特急スペーシア”都心へ登場 見た目も金、個室も金
東武鉄道が運行する“金の「スペーシア」”が、7月18日から新たにJR線、東京都心でも見られるようになります。また外観のみならず個室も「金」になり、風水士監修で運気上昇を目指すイベントも実施される予定です。
-
-
『銀河鉄道999』現実化計画始動 松本零士監修で蒸気機関車形の未来車両を
列車が宇宙へと旅立つアニメ『銀河鉄道999』。その現実化プロジェクトがスタートし、蒸気機関車風の電車を造るなど、原作者の松本零士さんらがその「夢」を語りました。
-
見えない川を移設 進行する渋谷駅地下大改造計画、その未来図とは?
実は渋谷駅地下には川が流れており、その移設工事がいま進行中です。そうした“大改造工事”が実施されている渋谷駅の地下。なぜ、それが行われているのでしょうか。そして日本有数のターミナル「渋谷」は将来、どう変わるのでしょうか。