大手私鉄の記事一覧
-
-
-
NBCテロは早い対応が重要 サリン想定し品川駅で訓練 京急
京急が品川駅ホームで、化学テロを想定した訓練を実施。防護服を着用した警察・消防隊員らが負傷者の救助、ホームの除染などを行いました。ちょうど20年前に発生した「地下鉄サリン事件」の教訓が活かされています。
-
-
DJは車掌風 クラブ電車、都心を走る 典型的通勤車両が激変
6月5日、まるでクラブのような列車が東京を走りました。西武鉄道と国内最大級のクラブイベント ageHaのコラボレーションによる「EDMトレイン」です。通勤電車の車内は、日常とまったく違った雰囲気。DJも「EDMトレイン」らしいユーモアで、参加者を盛り上げました。
-
車内アナウンスをスマホで同時に多言語テキスト化 実証実験スタート
車内アナウンスが流れたとき、手元のスマートフォンにその内容や停留所近くの観光スポット情報が、あらかじめ設定した言語のテキストで表示される。そんな、バスの車内アナウンスを拡張し、もっと便利で快適な輸送サービスを実現するための実験が、5月15日より始まりました。
-
-
開創1200年大法会で高野山駅の降車人数、2.5倍に
「高野山開創1200年記念大法会」が終了し、南海はその期間中の輸送実績を発表。高野山駅の降車人数、また特急「こうや」、観光列車「天空」の利用が大幅に伸びています。
-
午前中で1000食完売した台湾の駅弁、品川でも販売へ 京急
京急が台湾鉄路管理局との友好鉄道協定を記念し、「京急ファミリー鉄道フェスタ 2015」で販売した「台鉄弁当」。午前中で1000食完売という好評を受け、品川駅前でも期間限定販売されます。
-