大手私鉄の記事一覧
-
-
-
地下で受け継がれる駅売店「伝統の秘技」、消滅の危機?
東京メトロの駅売店「メトロス」の一部が、2015年夏から「ローソン」へ切り替わっていきます。これにより密かな努力の末、地下で受け継がれてきた“職人技”を見る機会が少なくなりそうです。
-
「一人勝ち」する東京メトロ 如実に表れた首都と日本のいま
2014年度、大手民鉄16社の多くで輸送人員が減少しました。しかし東京メトロだけは大きく伸び、その低下分を1社で補う勢いです。なぜ、そうした東京メトロの「一人勝ち」ともいえる状況が生まれているのでしょうか。そこには東京と首都圏、そして日本の「いま」が見えてきます。
-
-
-
「オリジナル電車硬券」をもらえるスタンプラリーを実施 東急
東急電鉄がこの夏、「親子でめぐろう!東急線電車スタンプラリー2015」を実施。「オリジナル電車硬券」や、1日駅長体験イベントに参加できる抽選はがきがプレゼントされます。
-
新型スカイライナー5周年 山本寛斎デザインの記念ヘッドマークを掲出
京成電鉄は、新型「スカイライナー」が7月17日に運行開始5周年を迎えることを記念し、山本寛斎さんデザインのヘッドマークを掲出すると発表しました。
-
沿線の名産を活かした「箱根そば」特別メニュー 第2弾は大山の味
小田急グループが同線沿線を中心に展開する「箱根そば」。その開業50周年を記念した特別メニューの第2弾が発表されました。「大山とうふそば 自然薯がけ」です。
-
リアル日本橋駅員が映画の中づり広告に登場 東京メトロ
映画の公開を伝える東京メトロの中吊り広告に、東京メトロ日本橋駅の駅員が登場。なぜ駅員がそうした広告に出るのでしょうか。実は日本橋、“聖地”だそうです。