答えは「天ぷら油+ミドリムシ」? 陸海空OKの新バイオ燃料 CO2削減の打開策になるか
西武バスが一部の路線バス車両に、「ユーグレナバイオディーゼル燃料」の使用を開始しました。ユーグレナはミドリムシのこと。従来の軽油とほぼ同等の品質・パワーで、排出CO2を10%削減するそうです。
ライオンズの選手寮で食用油回収 バスの燃料に
西武バスが2020年9月7日(月)から、東京および埼玉を走る一部の路線バス車両をラッピングしたうえで、「ユーグレナバイオディーゼル燃料」を使用しています。その車両が9月17日(水)に報道陣へお披露目されました。
「ユーグレナ」は微細藻類「ミドリムシ」の学名であり、このミドリムシを沖縄・石垣島の工場で製造する企業(ユーグレナ社)の名前でもあります。59種類もの栄養素を持つミドリムシを活用した食品や化粧品などをユーグレナは販売していますが、そのかたわら、同社はミドリムシを飛行機や車両の燃料にする研究を行ってきました。
バイオディーゼル燃料とは、家庭などから排出された天ぷら油などを精製し、軽油に混ぜた燃料のこと。地域のリサイクル推進にもつながるエコな取り組みの一環として、一部のバスや鉄道のディーゼルカーなどで使われています。
しかし、食物由来の油を混ぜられる割合は、軽油に対し5%が限界でした。それ以上混ぜると、機器に悪影響を及ぼすからです。燃焼が悪くなることによるパワー不足のほか、糖分による機器類のベトつきなども聞かれ、課題も少なくありません。
一方、ミドリムシを配合したユーグレナバイオディーゼル燃料は、軽油に対し10%混ぜることができるといいます。ユーグレナの出雲 充社長によると、軽油とほぼ同等の品質を確保でき、実際に運行している西武バスも、軽油と比べて違和感はないと話します。
また、燃料の10%を石油由来でないものに置き換えることで、CO2(二酸化炭素)排出量も10%削減できるというわけです。
「ハイブリッドバスの導入など環境負荷を低減する取り組みを進めてきましたが、バスをすべてそのような車両に置き換えることは困難です。ユーグレナさんの燃料はバイオディーゼルのなかでも安心して、特段の設備投資もなくそのまま使うことができ、CO2も抑えられます」(西武バス 渡邊一洋社長)
今回は西武グループ全体における、持続可能な社会の実現に向けた取り組みの一環。埼玉西武ライオンズの選手寮である若獅子寮でも、バイオディーゼルの燃料にするため使用済み食用油を回収していくそうです。
EVやHVに固執する必要はない。こういう方法があるんだから自動車メーカーや政府はこういうのを推し進めろ。EVに至ってはそれ自体はCO2を出さないが、EVを動かすための電気を作るのに大元が大量のCO2を排出している。まったくエコじゃない。HVにしても駆動用バッテリーの劣化が懸念材料だし、HVなら乗り換えが大前提になる。それによって廃車が増えそれこそCO2が排出され本末転倒ではないか。皆、騙されすぎだ。
私は温暖化否定論者だが、温暖化と叫ぶ奴は目先だけを考える偽善者にならないでこういう根っこの部分の解決を考えろ。