「無駄なことはない」 ANA新千歳 北の大地で「農業」実施の背景 コロナ禍で得た教訓

新型コロナ禍、広大な面積を持つ北海道で、ANAグループのスタッフが農業を手伝うという一風変わった取り組みを実施しています。どのように実現したのでしょうか。取り組みを通じ、スタッフは農家から様々な教訓を得ていました。

農家をサポートするANAスタッフ 学ぶことも多く…

 取材時、農家で大根の選別のサポートをしていたANA新千歳空港の若手スタッフ3人は、いずれも平時は国際線のカウンター業務などにあたっているといいます。うち2人は農業未経験者で、これまでにない動きをするために筋肉を使い、肉体的には負担がかかる作業が多いとも。「普段スーパーに並んでいる野菜がこのように作られているとは知らなかった」と話します。

 また、各作業に専任担当を置いているというわけではなく、場所によっては「気づいた人がやる」といった作業も。「周りをしっかり見ながらマルチに動くことが求められる」といい、これは空港の仕事と似ており新型コロナ後に生かせるのでは、とも話しています。

Large 20200930 01
右がANA新千歳空港の援農を受け入れた農場のオーナー(2020年9月25日、乗りものニュース編集部撮影)。

 一方、「本当に助かっています」と話すのは、ANA新千歳空港スタッフのサポートを受ける農場のオーナー。「最初は正直期待をしていなかった面もありましたが、若いのに言葉遣いや態度が本当に素晴らしいです。飲み込みもとても早いですね」とスタッフに太鼓判を押します。

 そしてスタッフは、作業の休憩中などにオーナーやその夫人との会話のなかで、「やってみて絶対に無駄なことはない。色々なことに生きるから」といわれたことが強く心に残っているそうです。

【了】

【閑散…】2020年9月の新千歳空港国際線ターミナルの様子

最新記事

コメント

1件のコメント

  1. こいつら半袖で農業するんだ?