「燃料電池大型トラック」トヨタ・日野が開発へ ヤマト・西濃などと物流走行実証

6社が水素燃料活用の可能性を検証します。

Large 201013 fctruck 01

拡大画像

燃料電池大型トラックのイメージ(画像:日野自動車)。

 アサヒグループホールディングス、西濃運輸、NEXT Logistics Japan(NLJ)、ヤマト運輸、トヨタ自動車、日野自動車の6社は2020年10月13日(火)、燃料電池大型トラック(FC大型トラック)の走行実証を行うことで合意したと発表しました。

 FC大型トラックはトヨタと日野が共同開発し、アサヒ・NLJ、西濃、ヤマト、トヨタの5社が2022年春頃から各社の物流業務で使用しながら走行実証を開始する計画です。

 アサヒ・NLJは守谷(茨城)~平和島(東京)~相模原間でビールや洋酒、関西からの荷物を輸送。西濃は東京~相模原~小田原(神奈川)の拠点間で、ヤマトは羽田(東京)~前橋(群馬)の拠点間でそれぞれ荷物などを輸送。トヨタは愛知県内の各工場と名古屋港の間で部品輸送を行います。

 車両は「日野プロフィア」をベースとし、新開発の大容量高圧(70MPa)水素タンクを搭載。航続距離の目標は約600kmです。国内商用車のCO2排出量の約7割を大型トラックが占めていることから(車両総重量3.5t超のトラック・バス、日野調べ)、走行実証を行う6社はトラックのCO2排出削減を目指すため、FC大型トラックについて環境性能と商用車としての実用性の高次元での両立を目指すとしています。

【了】

【地図】燃料電池大型トラックの走行ルート

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。