妙な路線名、あるのになかった幽霊駅…東京の鉄道「平成の珍風景」5選 2020.12.04 乗りものニュース編集部 3 ツイート お気に入り tags: ゆりかもめ, 東京メトロ, 東急, 東武, 西武, 鉄道, 鉄道施設 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 東京23区の「閑散駅」5選 利用者が少ないのにはワケがある? 1位の駅はいま激変! 乗り間違えたら最後、数百キロ先の駅へ!遠くまで止まらない列車 ちょろっとどこへ向かう? 首都圏の盲腸線5選 延伸構想 元は軍用線… 様々な生い立ち あと少しなのになぜそこが終点?「ムカつく電車の行き先」はどこか 今思うとありえない…? 首都圏の鉄道「当時は当たり前だった風景」5選 最新記事 【独占取材】陸上自衛隊のバイク部隊って何!? どんな装備で活動するの? 夜道雪が聞いてみた! 「エグ可愛い」「車内販売のお姉さん」が全力リポート! 『新幹線大爆破』の舞台裏動画に反響 「JRの協力がほんとにすごい!」 いよいよ! JR東日本初の「新幹線タイムセール」なんと60%割引 「バスみたいな値段」「チャレンジしてみたい」 マジで“あり得ないくらい”安い! 「これは売れる」「サイドビュー良いね」 世界初公開「新型RAV4」の注目はスポーティ仕様? トヨタ最新SUVに反響続々 野外サウナ→「川へダイブ!!」 ダイナミックな施設が誕生 長野 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 3件のコメント ポリッシャーマン 2020/12/04 at 15:43 Reply 根岸線、と思ったが東京と書いてあった…(汗) K1 2020/12/05 at 01:28 Reply 有楽町新線は西武池袋線だけでなく東武東上線も直通していましたね。なので「3種類の池袋駅に乗り入れる」のは西武だけでなく東武も同じ事が言えましたね。 Anonymous 2020/12/05 at 14:37 Reply 渋谷〜二子玉川園は加算運賃区間だったから、運賃計算が異なるので別の線名にしていたはず。加算期間が終了して線名を分かる必要性がなくなり、運転系統に合わせてわかりやすくするためこの区間も田園都市線に統一したのでは。
根岸線、と思ったが東京と書いてあった…(汗)
有楽町新線は西武池袋線だけでなく東武東上線も直通していましたね。
なので「3種類の池袋駅に乗り入れる」のは西武だけでなく東武も同じ事が言えましたね。
渋谷〜二子玉川園は加算運賃区間だったから、運賃計算が異なるので別の線名にしていたはず。加算期間が終了して線名を分かる必要性がなくなり、運転系統に合わせてわかりやすくするためこの区間も田園都市線に統一したのでは。