なぜいま? 無料開放予定の有料道路に「新型ETC」導入へ 一時停止・事前登録必要
コロナゆえ? 新型ETC導入急いだワケ
静岡県道路公社はネットワーク型ETCの導入について、「キャッシュレス決済の導入によるサービス水準向上」「非接触の料金徴収による新型コロナウイルスなどの感染症対策」、そして「オリンピック・パラリンピック(以下オリパラ)大会期間中の交通円滑化」を挙げます。新型コロナウイルスの影響で効果は薄れたものの、訪日外国人(インバウンド)対応としての期待も持っているとのこと。
感染症対策については、消毒などの対策を徹底してはいるものの、「お客様からは、現金・回数券と領収書のやり取りに伴う接触について、不安に思われる声が寄せられています」といいます。非接触の料金徴収による抜本的な対策が急務であると考えているそうです。
そうしたなか、ネットワーク型ETCの技術開発および実用化にめどがつき、またオリパラが1年延期になったことで、「大会開幕前のサービスインが可能となった」と話します。つまり、もろもろのタイミングが合致した結果というわけです。
伊豆では、オリパラの自転車競技(トラック・レースおよびマウンテンバイク)が開催されます。静岡県道路公社は、「夏休みの伊豆半島への集客期と重なる大会期間中、関係輸送車両がスムーズに通行可能となることにより、交通円滑化に貢献する機会を得たと考えています」としています。
ネットワーク型ETCの導入費は、1料金所につき従来型ETCの4分の1ともいわれます。地方の有料道路では導入費がハードルとなり、ETC化がなかなか進みませんでしたが、今回の事例を契機に前進するかもしれません。
【了】
真鶴道路とかも同じかね?
関門トンネルは無料にならないとして一旦停止のETCならいいかも
事前登録型でしょ?効果は薄いと思う。
買い物に利用といってもドライブスルーの店で使えるのが関の山といったところなのでしょうね…
ネットワーク型ETCの導入費用がいくらかは知らんが、クレジットカードやQR決済導入の方がメリットが多いんじゃない?
「無料化」って言ったって所詮は維持費に一般税が使われるんだから、もういい加減そんな空絵事は止めにして「高速道路は受益者負担でお願いします」って言えばいいのに。多くのマトモな国民は、そんな事は分かってるんだから。
これからはコロナでばら撒いた借金の返済やら災害被害箇所の補修やら国土強靭化とインフラ老朽化対策とか、とてつもない予算が必要なんだから、比較的新しめの高速道路になんか維持費予算回ってこないよ、多分。