廃空港で酒作り!? 「旧南大東空港」のビックリな転身 見た目は旧空港そのまま 中身は…

沖縄県本島からさらに東に350km超に位置する南大東空港は、当初は別の場所にありました。新空港の開設で不要になった旧空港はいま、ラム酒工場という新たな姿に変身。その内部を見ることができました。

南大東空港が新旧ふたつある理由

 沖縄県に位置しながらも、同県本島からさらに東に350km超に位置する、まさに「離島のなかの離島」、南大東島。ここの空の拠点となっている南大東空港は、実は当初から現在の島内北東部に位置していたわけではありませんでした。

 移転前の旧南大東空港は、島のおおよそ中央部に位置していました。移設となった経緯を、国土交通省は、次のように説明しています。

Large 201222 daitou 01

拡大画像

旧南大東空港。いまだ名称板は掲げられたまま(2020年12月、乗りものニュース編集部撮影)。

「旧南大東空港は、旧日本軍により海軍飛行場として建設された。1963年滑走路などが整備され、翌年12月には、滑走路1200mに整備しYS-11型機が就航した。しかし1972年、本土復帰に伴い日本国の航空法が適用されたことで、進入表面が同法の規定に抵触するため、滑走路を短縮して運用される形となり、1974年に、滑走路800mで供用開始した。これまで那覇間に、デ・ハビランド・カナダ(現ボンバルディア)のDHC-6型機が就航していたが、悪天候や横風の影響を受けやすいため、欠航が多かった。そのため機材の大型化に対応する新空港として移転整備し、1997年に現空港を供用開始した」(国土交通省大阪航空局)

 新空港が供用開始となってから、いわば“用済み”となってしまった旧南大東空港。ところが2020年現在になっても、そのターミナルビルは取り壊されたわけではなく、一風変わった姿で“現役”で使われています。

写真でサッと見る! 「旧南大東空港」のいま

テーマ特集「【特集】羽田、成田から下地島まで…全国の空港特集」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。