陸自「装甲救急車」誕生へ 運用面などに見るこれまで後回しになっていたワケ 2021.01.08 月刊PANZER編集部 1 ツイート お気に入り tags: ミリタリー, 救急車, 陸上自衛隊 1 2 3 4 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 陸自に8台のレア車両「輸送防護車」 数だけの問題じゃない、ほとんど目にしないワケ 赤十字マークの救急車あまり見ないワケ 自衛隊では逆に一般的なのも実は同じ理由 「戦闘用」名乗る陸自車両の「コンバットタイヤ」、普通のタイヤとの違いは? 対NBC最後の砦!「装甲」に意味がある緊急車両、陸自の化学防護車&NBC偵察車とは?(写真13枚) 感染症対策のエキスパート 陸自の対特殊武器衛生隊のみ装備の「B-ユニット」とは? 最新記事 阪急の新型「たぶん一番早い鉄道模型化になる」トミーテックが噂の2000系のテスト製品を公開 バブル絶頂期に神奈川で量産されたドイツ車とは?「技術の日産」の礎か 日本人が驚愕したハナシまで マリンスタジアム移転 幕張メッセの「巨大駐車場」なくしていいの? どう考えても「渋滞」する、これだけの理由 欧州の2大海軍が集結 空母2隻を含む20隻を超える艦艇がズラリ そのうち1隻は日本にもやってくる!? ANA機の「ホンモノの胴体パネル」、驚きの変身を遂げる! 現在も運用中の「767」旅客機が5つの姿に…「普通の人も買えます」 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント あ 2021/01/08 at 12:57 Reply CGのやる気のなさが、すべてを物語っているな。真っ先に予算を切られるだろうな。
CGのやる気のなさが、すべてを物語っているな。
真っ先に予算を切られるだろうな。