感染症対策のエキスパート 陸自の対特殊武器衛生隊のみ装備の「B-ユニット」とは?

陸上自衛隊は、核兵器や化学兵器だけでなく生物兵器(生物剤)にも対処できるよう、人員と装備を準備しています。病原体を特定するだけでなく、患者を隔離収容し治療まで行える装備とは、いったいどのようなものなのでしょう。

万一のバイオハザード、 バイオテロへの備えとして

 自衛隊は自己完結型の組織と呼ばれます。それは医療設備についても同様で、陸上自衛隊にはユニット式の可搬型病院システムといえる「野外手術システム」や、自走できる車載式CTスキャン装置「CT診断車」などがあります。

 これらは各地の衛生隊や複数の自衛隊病院に配備されていますが、全国で唯一、東京都世田谷区にしかない衛生科装備があります。その名は「生物剤対処用衛生ユニット」、通称「B-ユニット」です。

Large 200129 bunit 01

拡大画像

生物剤対処用衛生ユニットを構成するひとつである衛生検査ユニット(柘植優介撮影)。

「B-ユニット」の「B」は「バイオロジカル」、すなわち「生物剤」のことを意味し、たとえば人間が感染すると死に至るおそれのあるウイルスや細菌、毒素のことを指します。核兵器に比べて高度な技術や多くの製造費用をかけずに、比較的容易に製造することができるため、都市型テロなどでは警戒すべき兵器として、各国で対策が進められています。

 生物剤への対策は、陸上自衛隊でも行われていますが、そのなかで唯一の専門部隊として2008(平成20)年3月に新編されたのが、「対特殊武器衛生隊(対特衛)」です。この部隊は、1990年代のオウム真理教による生物剤の製造や、2001(平成13)年のアメリカ炭疽菌テロを教訓に生まれた部隊で、世田谷区にある三宿駐屯地に所在し、医官(医師である自衛官)や看護官(看護師である自衛官)、臨床検査技師資格を持つ自衛官で編成されてます。

 対特殊武器衛生隊は、生物剤の特定から、患者の隔離収容、治療まで一手に行えるのが特徴で、そのための装備が「B-ユニット」です。

【写真】似ているけれども使い方が違う「生物偵察車」

テーマ特集「【新型コロナウイルス対応特集】新幹線や飛行機の換気はどうなってる? 定期券払い戻しの注意点など」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。