目黒駅は目黒区じゃない!? 首都圏「住所と合ってない駅名」意外と多いワケ

駅の一部だけ「区内」の「区名駅」も

●東武練馬駅(東京都板橋区 ×練馬区)

 東武東上線の東武練馬駅の所在地は板橋区です。練馬区との境は駅の南側の道路にあり、ギリギリのところで「合ってない駅」となっています。

 東武鉄道によると、駅の開業した1931(昭和6)年当時、そもそも練馬区は存在せず、駅名の決定にあたっては、所在地の町名は「徳丸」であるものの、すぐ南には広大な練馬地区が広がり、知名度も高いため、練馬の地名を採用したそうです。

●新宿駅(東京都新宿区+渋谷区)

 新宿駅は甲州街道を境に、北が新宿区、南が渋谷区に含まれています。なお、渋谷区内の地名は千駄ヶ谷および代々木で、どちらも他の駅に使われています。

 1885(明治18)年に日本鉄道の途中駅として開業した当時、所在地は淀橋町(角筈村)および千駄ヶ谷町でしたが、駅名は最寄りの市街であり、17世紀から繁栄した宿場町である「内藤新宿」の地名が採用されました。

 やがて駅名とともに地名も「新宿」となり今に至りますが、1932(昭和7)年の東京市編入の際、南側の千駄ヶ谷町は渋谷区の一部となり、今の「新宿駅は半分渋谷区」の状態となったのです。

●板橋駅(東京都板橋区+豊島区+北区)

 埼京線の板橋駅は、駅舎のある北半分の西側が板橋区板橋、東側が北区滝野川、南半分が豊島区上池袋にまたがっています。

Large 210324 ekimei 02
板橋駅北側に伸びる旧中山道沿いの市街地。1914年(大正3)年の地形図より。

 こちらも、駅周辺のランドマーク的存在は江戸時代からの宿場町「板橋宿」です。駅北側を横断する道路は旧中山道で、当時の地形図でも賑わいがうかがえます。

 ちなみに約300m西にある東武東上線の下板橋駅は、完全に豊島区内にあります。

【地図】違う市区にある駅

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

4件のコメント

  1. 江戸川(京成電鉄)を忘れていますよ、もっと言うと(旧)荒川 および(旧)葛飾 の両駅も紹介する価値があります。

  2. この記事の他にも、浦和の付く駅で浦和区にない駅とか。変わり種でふじみ野市に無いふじみ野駅ですが地名は富士見市ふじみ野東と言うややこしい駅もありますね。

  3. 品川駅は実は港区にあり
    品川区に「品川駅」はない
    実際には
    京急の品川駅の次で
    普通しか停まらない
    「北品川」が本当に品川区にある駅

  4. 目黒駅は目黒不動から由来と考えるのが自然でしょう
    明治時代に日本鉄道品川線として赤羽から品川まで開通したときに
    目白駅も同時に開業しています。こちらは目白不動が由来で
    鉄道唱歌にも目白目黒の不動…とうたわれています
    そもそも駅開設時には目黒区は存在していません。目黒村はありましたが。