TDA/JASの「レインボーカラー」はエアバス社との“愛の証”だった! その紆余曲折
かつて日本の三大航空会社のひとつだったTDA/JASの塗装といえば4色の「レインボーカラー」です、かつてレッド&グリーンの渋い塗装を施していた同社。この変更には、欧州の巨人になる前のエアバス社との深い関係がありました。
事の発端は1979年の入間基地航空宇宙ショー
1979(昭和54)年に航空自衛隊入間基地で開催された航空宇宙ショーで、ヨーロッパのエアバス社は、同社が初めて手掛けた旅客機「A300」を出展し、デモフライトを実施しました。まだ現在ほどエアバス社が大きなシェアを持っておらず、当初発注が伸び悩んでいたA300がやっと売れ始めた時代とのことです。
このA300の胴体に描かれていたのが、今は後にJAS(日本エアシステム)へ社名を変え、その後JAL(日本航空)の一部となる、TDA(東亜国内航空)の社名ロゴです。そしてその塗装は、TDA/JASでその後、スタンダードな機体デザインとなる、紺と3色の黄色系統の色のグラデーションをあしらった「レインボーカラー」でした。
TDA/JASといえば、JAL(日本航空)やANA(全日空)とならぶ、かつての「三大航空会社」のひとつでしたが、ほかの2社にはない独自性をもつ会社でした。そのひとつが、ジェット旅客機のラインナップです。
同社の歴史の全容を見てみると、ジェット旅客機の主力は、大容量が必要な路線であればエアバスA300、ローカル線などそこまで輸送力を必要としない路線であればマクダネル・ダグラスDC-9/MD-80系のふたつといえるでしょう。両モデルともに、国内のほかの航空会社では導入されていないモデルでした。
そして実はTDAは、日本で初めてエアバス社製機を発注した航空会社でもありました。A300が導入された当時、JALは「ジャンボ・ジェット」ボーイング747や一回り小型の三発機ダグラスDC-10、ANAは主力機としてロッキードL1011「トライスター」を導入。いずれも同世代で、747以外はよく似たコンセプトで開発された機体ですが、JAL、ANAが採用したメーカーは世界的にも名が知れていたのに対し、エアバス社は、まだブレイク前でした。
コメント