あり合わせ上等! で急造したけどけっこう使えたWW2期の戦車や自走砲など陸上兵器5選 2021.05.27 斎藤雅道(ライター/編集者) 2 ツイート お気に入り tags: ミリタリー, 歴史, 軍用車両 1 2 3 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 これも「スバル車」!? 世界唯一 スバルの水平対向エンジン搭載の「大砲」 一体どう使うのか 「キャタピラをはいた爆撃機」があった テスト結果は良好も実用化されなかったワケ 装甲車に操縦席複座型があるワケ 戦車は単座 狭い車内でなぜ操縦手を2名座らせるのか 爆撃機 前が見づらいので 機首だけ付け替えてみた B-24「リベレーター」 顔はB-17の怪 装備は鉄槍! こん棒! 敗北寸前イギリスもやってた「槍で爆撃機を撃ち落とせ」の実態 最新記事 知られざる日本代表たち「士官候補生のオリンピック」ご存じか? 国の威信かけたガチ勝負 まもなくスタート!(後編) JALにスゴいサービス出現! 「2路線限定で超安く”当日旅客便飛び乗り”OK」なぜ? 背景には”切実な事情”か 高速降りるとすぐ湖畔 市街地スルーも実現 中央道「諏訪湖スマートIC」が7月開通 前線から“1000km以上離れた”ロシアの自爆ドローン工場に被害 安価で長距離攻撃可能な方法とは もはや職人芸な「バスのシフト作成」を完全自動化! 法令も労使協定もクリア とにかく早い! 名鉄バス コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント うぃるびぃ 2021/05/28 at 04:40 Reply 記事で説明の有るラッチュバムを積んだマルダーはマルダーIIIですが、写真のマルダーは、恐らく7.5cm PaK40を積んだマルダーIII M型で少し違います。 乗りものニュース編集部 2021/05/28 at 11:50 ご指摘ありがとうございます。修正しました。
記事で説明の有るラッチュバムを積んだマルダーは
マルダーIIIですが、
写真のマルダーは、恐らく7.5cm PaK40を積んだマルダーIII M型で少し違います。
ご指摘ありがとうございます。修正しました。