神戸市地下鉄海岸線が開業20周年 街をどう変えた?「幻の通勤路線」代替も経営厳しいワケ
利用客には駅ごとに大きく偏り
駅別に乗車人員(2019年度)を見ると、最多が和田岬駅(11,090人)、次いで起終点の新長田駅(9,538人)、三宮・花時計前駅(8,434人)、そのあとにハーバーランド駅(7,951人)となっています。最も少ないのは駒ヶ林駅で、1日わずか1,480人。次いで刈藻駅(1,857人)、みなと元町駅(1,862人)、旧居留地・大丸前駅(2,000人)となっています。
三宮・花時計前駅はJRの三ノ宮駅、阪急・阪神の神戸三宮駅から南に300mほど離れており、JRに乗り換える場合は、同じく新快速の停車する神戸駅に近接するハーバーランド駅から乗り換えるほうが便利となっています。
以上を鑑みると、海岸線は結局、鉄道空白地帯である兵庫区の臨海地帯の利用者のための路線で、あわせて繁華街まで乗り換え無しで移動できるよう、ハーバーランドから三宮まで伸ばした、といった見方をすることができます。
>JR和田岬線は和田岬駅と兵庫駅を結ぶ1駅だけの「東海道本線(JR神戸線)の支線」
「山陽本線(JR神戸線)の支線」です。
神戸市地下鉄海岸線三宮・花時計前から中之島まで延長され神戸市久元市長さんへ新しい✨🆕✨7000形6両編成され工事して下さい来年も最後まで宜しくお願い致します❗