自衛隊や米軍も重用する「カワサキ」とは? 米軍はディーゼル仕様も 二輪ならではの戦術

バイクには通勤・通学といった一般用途だけでなく、「軍用車両」としての側面もあります。日本の陸上自衛隊、そしてアメリカ軍でも使われているのが、カワサキのバイクです。バイクならではといえる数々の戦術も確立されています。

自衛隊の偵察にはカワサキのバイクが活躍!

 バイクは通勤・通学や趣味のアシとしてだけでなく、その機動性の高さから多方面で使われています。なかでも、バイクがうってつけともいえる仕事のひとつが「偵察」。代表的なのが、陸上自衛隊で「偵察用オートバイ」と呼ばれているものでしょう。

 偵察用オートバイは正式名称「オートバイ(偵察用)」といい、2021年現在、ベースとして用いられているのがカワサキの「KLX250」です。敵部隊への偵察行動、災害発生時の被災状況確認などで 使われています。

Large 210813 kawasaki 01

拡大画像

陸上自衛隊の偵察用オートバイ。カワサキKLX250がベース(画像:陸上自衛隊)。

 エンジンは市販のKLX250と変わりはありませんが、随所に自衛隊仕様としての独自改良が施されています。

 例えば、自衛隊仕様のKLX250には無線機用ラックが装備されています。オートバイ乗員たちは、収集した状況を素早く伝える必要があります。加えてオートバイ乗員は少人数、状況によっては単独での活動が求められます。そのため、1台につき1基に近い割合で無線機を携行しているのです。

 偵察活動は過酷です。味方部隊と離れて、場合によっては敵が優勢なエリアに単独で入っていくことも求められます。できる限り戦わずして多くの情報を味方に送れれば良いですが、敵に見つかり攻撃を受けることもあります。

そのため、隊員たちはどんな状況、地形であっても巧みにオートバイを操れるよう、常日頃から訓練しています。その卓越したオートバイ操法の一端として、立ち乗り状態の銃撃や、車両の片側に身を隠しつつ敵から逃れる通称“忍者ダッシュ”と呼ばれる走法など、アクロバティックな乗り方を 訓練しており、その姿は駐屯地記念行事を始めとした各地のイベントで見ることができます

 陸上自衛隊では偵察部隊に限らず、戦車部隊や後方支援部隊などにまで幅広く配備されているカワサキのバイクですが、実はアメリカ軍でもカワサキのバイクをベースとした軍用車両が多数採用されています。

【カワサキ隊!】陸自の偵察オートバイのお仕事 画像でチェック!

最新記事

コメント

Leave a Reply to わら Cancel reply

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

4件のコメント

  1. KLRはデュアルパーパス(オンロードとオフロードの両方を目的)、
    続けて完全にオフロード専用とおっしゃてますが、
    オフロード専用はKLXと思われます。
    専門家へのご確認をお願いします。

    • 同意。
      "dual"「二つの」 "purpose"「目的」の意味を考えれば
      矛盾してることに気づくと思うが。
      中学生レベルの英単語

    • なんつうか、カタログだけ見て書いた記事という感じ。
      実際にバイクに乗ったことすらない人なのかな?

  2. アメさんも使ってんだな…
    と思ったけど排ガス規制の話でオチが付いたか…
    軍民共にどんどん単車の車種が減っていく。