独仏因縁の食堂車! オリエント急行で知られるワゴン・リ社の「2419号車」が見た歴史 2021.10.16 月刊PANZER編集部 ツイート お気に入り tags: ミリタリー, 歴史, 鉄道 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 1門火力は戦艦以上「列車砲」とは パリ砲、グスタフ…巨砲は戦後なぜ急に姿を消した? 戦車+重装甲=最強! が過ぎると? ポルシェ博士と独裁者の異常な超重戦車「マウス」 飛行機だが空中停止OK ムッソリーニ救出にも出撃 Fi156「シュトルヒ」の理論とは? 21世紀に生き残った「巨大列車砲」の子孫 シベリア鉄道走る超重量列車は何を積んだ? 橋をくぐるMiG-17 コレが実は大事件! コトの顛末と地元紙1面を飾った写真の「真実」 最新記事 妙にボロい駅の柱…“そこ”にある「街かど戦禍遺産」東京多摩にも“空襲の爪痕” 青森‐函館だけじゃない 本州最北端へ向かう津軽海峡フェリーに乗ってみた レア便だけど由緒あり! 万博会場に「JRの駅」があったのですが… 1番線から20番線まで!? 入線するのは“人” 「日本一危ない」東京の交差点が激変へ 六ツ又が「五ツ又」に!? 隣に高層ビルが建つとさらに変わる? 自衛隊の偉い人も興味いっぱい!「最先端の無人戦闘機」オーストラリアで開発中 どんな運用を想定する? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント