東名上り線「いつ、どれくらい渋滞するか」事前にわかる 新たな渋滞予測 毎日14時配信

「17時頃通過すると真っ只中」とか分かります。

「AI渋滞予知」東名上り線で導入

 NEXCO中日本東京支社が2021年10月15日(金)から、東名高速でAI(人工知能)を用いた新しい渋滞予測の実証実験を始めました。

Large 211018 tomei 01
混雑する東名上り線(ドラレコ画像)。

 午後に混雑する傾向のある上り線の御殿場JCT~東京IC間(東京方面)における、当日14時から24時までの所要時間を毎日14時、「東名の渋滞予測 TODAY」と題した特設サイトで発表します。

 起点と終点を選んで区間ごとに予測結果を見ることが可能で、たとえば起点を御殿場JCT、終点を東京ICと選択した場合、予測所要時間「最大153分」などと表され、時間帯ごとの混雑状況も棒グラフで表示。最も混雑する時間帯を避けて出発時間を調整する際の目安になります。

 この予測は、NTTドコモが開発した「AI渋滞予知」を用いたもの。携帯電話ネットワークの仕組みを利用して当日午前中の神奈川県、静岡県、山梨県周辺の人出に基づく人口統計を構築し、NEXCO中日本が保有する過去の渋滞実績と規制情報を掛け合わせて、予測を行っています。このため、「昨今の新型コロナウイルス感染症に伴う外出の自粛による人出の変化や、天候などによる影響を考慮した予測が可能」だそうです。

 ちなみに「AI渋滞予知」はこれまで、NEXCO東日本が東京湾アクアラインや関越道の渋滞予測で活用していますが、NEXCO中日本でこれを行うのは初めてです。

【了】

【図解】AI渋滞予知の新システム

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。