異形機「ベルーガ」民間貨物機としての使い勝手は? 「どの空港へも輸送OK」エアバスの秘策

これまで、ほぼエアバスの工場間だけを飛び回ってきた飛行機です。

ごく一部の空港でしか見られない「レア異形機」

 ヨーロッパの航空機メーカー、エアバスが、新たな貨物輸送サービスを展開します。胴体後部が大きく膨らんだユニークな形の特徴の貨物機「ベルーガST(A300-600ST)」を、2022年以降、顧客からの特大貨物を輸送するために用いるというものです。

Large 01

拡大画像

エアバス「ベルーガST」(乗りものニュース編集部撮)。

 この「ベルーガST」は、おもに欧州圏内に点在するエアバスの工場間で、航空機パーツを輸送するために開発されました。就航後の用途のほとんどがパーツ輸送任務であるため、世界のごく限られた空港にしか飛来しません。

 それが一転、今後は顧客のニーズに応じて世界の空港を飛び回ることになりました。ちなみに、パーツ輸送業務は、キャパシティアップなどが図られた後継モデル「ベルーガXL」が引き継ぐ予定です。

 ただ、この「ベルーガST」、ほかの一般的な貨物機とは少し異なる課題が考えられます。それは「ベルーガ」が就航していない空港で、その特殊な貨物室から手早く荷物の積み下ろしができるのか、ということです。そもそもこの機は特定の空港で、航空機パーツを輸送することに特化した特別仕様であるため、ほかの貨物機とは大きく異なる設計がなされていいます。

 そこに対しエアバスは、サービスの発表と同時に、この課題を解決する“アイテム”を公開しました。

【アタマ開いたベルーガからニョーンと台が…】貨物輸送に使うアイテムたちを画像で見る

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。