ボタン押すと窓真っ黒! ボーイング787独自のユニーク「窓の日よけ」どんな仕組み?
旅客機で、窓から入る日差しを遮りたいときは「シェード」を上から下ろすことで遮光しますが、「ボーイング787」は例外です。窓下のボタンをタッチすると明るさが変わる同機、どのような仕組みなのでしょうか。
【映像】まさに変幻! さーっと見る「787の窓」の電子シェード展開(13秒)
The Boeing 787 Dreamliner is the first airliner that features electro-chromatic dimmable passenger windows that do not require window shades to block out external light. pic.twitter.com/rCQf8ktkcv
— World of Engineering (@engineers_feed) May 1, 2020
ふと思ったが、新幹線N700系の窓はだいぶ小さくなってしまったが、車体を炭素繊維とかにすれば787のように大きめの窓にできるんだろうか?
まあ、コスト的に…