「オスプレイ」に乗ってみた アメリカ海兵隊員もちょっと怖い? ならではの“挙動”とは

飛行機とヘリコプターの両方の性格を持つ異形の航空機V-22「オスプレイ」。日本では危険な乗りものというイメージを持つ人も多いようですが、では本当はどうなのか。取材で乗った筆者が実体験を語ります。

「オスプレイ」フライトの事前レク

 アメリカ海兵隊を皮切りに同空軍、そして同海軍にも採用されたV-22「オスプレイ」。陸上自衛隊でも運用が始まったこの機体、飛行機とヘリコプター(回転翼機)の両方の性格を持ちます。それまでの航空機と、乗り心地などはどう違うのでしょうか。

Large 20220610 01
揚陸艦の飛行甲板に着艦したアメリカ海兵隊のV-22「オスプレイ」(画像:アメリカ海軍)。

 筆者(武若雅哉:軍事フォトライター)がオスプレイに乗ったのは、アメリカ西海岸カリフォルニア州サンディエゴ郡にあるキャンプ・ペンデルトンという海兵隊の基地でのこと。この基地には第1海兵遠征軍や第1海兵師団などのほかに、いわゆる「ブート・キャンプ」と呼ばれる新兵教育隊もあります。

 筆者は、ここの広大な敷地の一角にある飛行場から、カリフォルニア沖を航行するサンアントニオ級ドック型輸送揚陸艦「サマセット」へと移動する際に乗りました。ちなみに機体は、アメリカ海兵隊第3海兵航空団第39海兵航空群の第164海兵中型ティルトローター飛行隊という部隊に所属するMV-22Bです。

 フライト当日、飛行場に集合した筆者らは、まず事前説明を受けました。そこでは万一の不時着に備えたライフジャケットや酸素ボンベの取り扱い方を教わります。そして搭乗開始時刻になると、待機している「オスプレイ」まで同乗者らは一列に並んで近寄ります。

 すでに「オスプレイ」は暖気運転を終えており、いつでも飛び立てる状態。乗り込むと、座席には4点ベルトが備えられていました。なお、これが必要な意味は離陸後に体感することになります。

【女性のフライトエンジニアも】「オスプレイ」洋上フライトの一部始終

最新記事

コメント