ついに実現「SL3重連」東武の3両連結 「ポー」のあとに「ポー、ポッポッ」汽笛の流儀 2022.06.19 乗りものニュース編集部 2 ツイート お気に入り tags: C11(国鉄), 東武, 鉄道, 鉄道車両 東武鉄道がSL大樹の「三重連」を実施しました。SLの現役時代にも極めて珍しかった3重連。汽笛の鳴らし方も“ならでは”の流儀があります。 【迫力満点!】C11形の「絶気合図」3連チャン 動画で!(0分16秒頃~) 【もう二度と見られない?】超貴重なSL3重連 写真で見る Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 サハリンへ渡った「デゴイチ」その後 日本向けと異なる極寒仕様とは? 実は現存 大阪の公園にある国鉄ディーゼル機関車「DF50」 3両だけ残ったブルートレインけん引機 「赤豚」「ダメデゴイチ」 一部で嫌われたDD51形ディーゼル機関車 鉄道ファンの心理 大阪の公園で保存中の国鉄「マンモス」電気機関車 1両なのに「2両」の謎 最強蒸気機関車のはずだったデゴイチ弟の不遇 「戦時量産型」D52 戦後はヒーローへ“転生” 最新記事 「なんか道路が“1回転”してるんだけど…」 東京の不思議な道に隠された“過去” なぜこんなカタチに? 海自舞鶴地方隊に新たな“自衛艦”が就役! 7月26日開催のイベントで初披露か 乗員数はまさかの1人!? JAL、地方11空港で「新たな搭乗手続き」導入へ 「快適でストレスフリーに」何が変わる? すぐ元が取れる!“破格のワンデーパス”今夏も発売 都営地下鉄が一日乗り放題 子どもは特別価格 「JAL・ANAなら無料だろ」→カウンターで絶望! 外資FSCじゃ普通の「ワナ航空券」回避方法は? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント 土橋俊樹 2022/06/19 at 18:56 Reply EF64の重連は伯備線ではなく中央西線です。 乗りものニュース編集部 2022/06/19 at 19:02 ご指摘ありがとうございます。修正しました。
EF64の重連は伯備線ではなく中央西線です。
ご指摘ありがとうございます。修正しました。