ベストセラー哨戒機P-3「オライオン」初飛行-1958.8.19 海上自衛隊は100機超を導入
総生産数約757機中、日本の川崎重工製が107機を占めます。
アメリカ海軍での運用開始から60年
1958(昭和33)年8月19日、アメリカの航空機メーカー、ロッキード社(現ロッキード・マーチン)が開発したP-3「オライオン」哨戒機が初飛行しました。同機は、ロッキードが自社開発した民間旅客機L-188「エレクトラ」をベースに軍用機として仕立て直したもので、母国アメリカを始め、日本やカナダ、韓国など世界約20か国で採用されています。
P-3は当初、対潜哨戒機として開発されました。第2次世界大戦後、潜水艦は急速な進化を遂げ、加えて1954(昭和29)年9月には世界初の原子力潜水艦「ノーチラス」が就役したことで、探知することは困難になる一方でした。
当時、アメリカ海軍は陸上から運用する大型の対潜哨戒機として、ロッキードP2V「ネプチューン」を装備していました。しかし、高性能化を続ける潜水艦に対応できるよう改良が加えられるなか、1950年代半ばには積載量が限界を迎え、一層の能力向上を図ることが難しくなります。そこで将来を見据え、より大型で近代的な対潜哨戒機が望まれるようになりました。
このような要求に応えようと、ロッキードは1957(昭和32)年12月に初飛行したばかりの最新鋭旅客機「エレクトラ」をベースにした対潜哨戒機をアメリカ海軍に提案、採用されます。
すでに初飛行を終えた機体を転用したため開発は順調に進み、「エレクトラ」初飛行から8か月後の1958(昭和33)年8月19日にP-3も早々と進空できたといえるでしょう
ただ、その後原型のL-188「エレクトラ」が設計不良に起因する空中分解事故を連続で起こしたことで、その対策をP-3にも施す必要が生じたことから制式採用は遅れ、アメリカ海軍における部隊配備は1962(昭和37)年8月にズレ込みました。
コメント