東北道・新4号より最短最安「国道294号・408号バイパス」は使えるか 東京~宇都宮

東京方面と宇都宮方面を結ぶメインルートといえば、東北道と新4号国道ですが、もうひとつ、東側に快走路が形成されつつあります。新4号より南北を直線的に結ぶ国道294号、408号バイパス群は、どれほど“使える”でしょうか。

国道294号・408号バイパスとは?

 東京方面と宇都宮方面を結ぶメインルートといえば、高速道路の東北道と、国道4号のバイパス「新4号国道」です。東北道が群馬県館林、栃木県佐野、栃木とやや西側に迂回して宇都宮へ通じているのに対し、新4号はその東側を宇都宮まで直線的に結び、多くの区間で片側3車線となっています。
 
 その新4号のさらに東側にも、“いい道”が形成されつつあります。それが国道294号・408号のバイパス群です。

Large 220825 294bp 01

拡大画像

田んぼのなかを手前から奥へ延びる国道294号常総バイパス。圏央道常総IC付近(画像:Google)。

 常磐道で千葉県から茨城県に入ってすぐの谷和原IC(つくばみらい市)を地図で見てみると、そこから北へ直線的に1本の道が伸びています。これが国道294号バイパスで、栃木県真岡市にて国道408号バイパスが分岐し、宇都宮市東部へ通じています。両路線は、谷和原ICから東北道の矢板IC(栃木県矢板市)までの約100kmを結ぶ「常総・宇都宮東部連絡道路」を構成する地域高規格道路として位置づけられています。

田んぼのなかの快走路! ただ一部ボトルネックも

 谷和原ICから茨城県筑西市の栃木県境付近まで約40kmの区間は、国道294号「常総バイパス」です。水海道(常総市)、下館(筑西市)など市街地を一部経由するものの、大部分は田んぼのなかを行く快走路といった趣きで、圏央道が開通した後の2019年には全線4車線化されました。

 栃木県内はいまだ2車線区間が残るため、渋滞することがあるものの、そのボトルネック部分である真岡市(旧二宮町)内の「二宮バイパス」(約4km)は2020年から4車線化事業が行われています。これに続く「八木岡バイパス」(4車線)の途中で、国道408号バイパスが分岐します。

 この408号バイパスが、特筆すべき“ハイスペック道路”となっています。

【地図】国道294号・408号バイパスの位置

最新記事

コメント

Leave a Reply to ウクライナリベンジャーズ Cancel reply

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. 野田、坂東ルート(東京直結鉄道沿い)ができたらもっと短縮するんちゃう?