え、その速度でなんで上昇!? 無動力で数時間飛行 北海道でのグライダー体験が凄すぎた! 2022.10.06 松 稔生(航空ライター) ツイート お気に入り tags: グライダー, 飛行機 動力がないのに、数時間も飛行を続けられる――そんな航空機「グライダー」。なぜそのようなことが可能なのでしょうか。今回北海道の“空の街”、滝川市で実際にグライダーに搭乗することができました。 【映像】視野すごッ!&アクロバティック! グライダーのコクピットから見た光景(8分) 【写真】絶景だ! 滝川市での「グライダー体験」が凄すぎた件 Writer: 松 稔生(航空ライター) 国内航空会社を中心に取材を続け、国内・海外を奔走する日々を送る。ゆとり世代。 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 【映像】グライダーのコクピットから見た光景(8分) マイ飛行機 エンジンはマツダのロータリー スバルの水平対向 日本車エンジン人気なぜ? 核爆雷グライダー「アイカラ」とは? 海中にひそむ潜水艦を一網打尽 650km/hで飛翔 年間3000回発着!? 北海道の“隠れ人気飛行場”なぜできた 実は本気で空港を目指した「公園」 「日本最北の空港」路線復活なるか? カギ握るATRの新型旅客機 最新記事 北関東と成田空港を「めちゃ近くする高速道路」いよいよ延伸モードへ!? 7月夜間通行止めで変貌! 東関東道「水戸線」 夜行フェリーなのにほぼホテル!? ゴロ寝の大部屋から“ヒミツの個室”まで 本州―北海道の人気航路で“異彩を放つ1隻”に乗った 大阪リベンジだ「ブルーインパルス」万博で再飛行へ “ひらパー”の空にも来る! 日時は? 国土交通省、国内航空会社の乗客に2つの新ルール 「モバイル電池」の取り扱いを変更 1月の「韓国旅客機炎上」など背景に 「外環道の千葉区間」ぜんぶ現金お断りに!? 「ETC専用化」拡大 乗れない・降りられない注意 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント