「蒲蒲線」実現まで「JR蒲田~羽田空港」移動の正解は? ダブル蒲田「魔の800m」攻略法 2022.10.21 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: 京急, 京急バス, 東急, 蒲田駅, 鉄道 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 今思うとありえない…? 首都圏の鉄道「当時は当たり前だった風景」5選 東京23区の「閑散駅」5選 利用者が少ないのにはワケがある? 1位の駅はいま激変! 【画像】「蒲蒲線」計画ルートと「空港路線バス」 なぜ品川駅に地下鉄が通っていないのか 実は「ある」? そして2路線目も? 北朝鮮の電車「主体号」 先頭車はまるで日本の「こだま型」 さらに謎の電車も 最新記事 「山口‐萩・津和野」の移動を阻む“難所”大改良へ 国道9号の6kmバイパス構想、実現へ一歩前進 海自の「ベテラン潜水艦」がついに退役! 過去には“日本初の出来事”も 約四半世紀の艦歴に幕 「新・福岡空港の国際線ターミナル」全貌現る! ついにグランドオープン…「これまでと全然違う新エリア」とは JR肥薩線「鉄道で復旧」動き出す 八代-人吉の「川線」 駅は“削減” 近鉄が目指す「夢の“二刀流”直通列車」実はもう走ってる!? 日系メーカー開発 米の“新幹線より複雑“な電車とは コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 3件のコメント 宮崎 比呂志 2022/10/22 at 08:48 Reply バスが蒲田駅以西には無いとのことですが、東急が空港←→武蔵小杉があります。途中、武蔵新田、久が原、田園調布で乗降できます。 屋根瓦三十郎 2022/10/23 at 06:27 Reply 地元民としては、あまり現実味がない。東急側からの接続の為、京急とはレール幅が異なるから相互乗り入れは不可のため、蒲蒲線構想になっているわけで。京急蒲田に接続するにも地下しか手段は無いんですが、地下から最大地上3階までの接続ダイヤも気になります。 取材不足 2022/10/25 at 02:25 Reply >京浜急行バス「蒲95」系統のシャトルバスです。他の京急バス路線とは異なり、白地に赤帯の観光バス車両観光バスは使用していないですよ。ワンロマ車ですらなく、昔の直行川崎駅行きより、サービス劣化した路線バスです。昔は、羽田空港〜大森駅〜田園調布の京急バスがありました。
バスが蒲田駅以西には無いとのことですが、東急が空港←→武蔵小杉があります。途中、武蔵新田、久が原、田園調布で乗降できます。
地元民としては、あまり現実味がない。
東急側からの接続の為、京急とはレール幅が異なるから相互乗り入れは不可のため、蒲蒲線構想になっているわけで。
京急蒲田に接続するにも地下しか手段は無いんですが、地下から最大地上3階までの接続ダイヤも気になります。
>京浜急行バス「蒲95」系統のシャトルバスです。他の京急バス路線とは異なり、白地に赤帯の観光バス車両
観光バスは使用していないですよ。ワンロマ車ですらなく、昔の直行川崎駅行きより、サービス劣化した路線バスです。
昔は、羽田空港〜大森駅〜田園調布の京急バスがありました。