世界初スタイルで打倒アメリカ! エアバス初の旅客機「A300」は成功作? 誕生の裏に “団結”
ヨーロッパの航空機メーカー、エアバス社が初めて手掛けた旅客機「A300」は、世界で初めて「双発のワイドボディ機」として生まれました。その後のエアバス社の成功にどうつながったのでしょうか。
1972年10月28日初飛行
ヨーロッパの航空機メーカー、エアバス社が初めて手掛けた旅客機「A300」は、1972年10月28日に、同社の本拠地であるフランス・トゥールーズ空港で初飛行に成功。現在同社は、世界のジェット旅客機市場で、アメリカのボーイング社とシェアを二分するまでに成長しましたが、A300はその“第一歩”を踏み出したモデルとなりました。
A300はいまでこそスタンダードなルックスといえるものの、開発当時の旅客機の形状から考えると、異質な面をもっていました。
この機はエンジンを2発搭載した双発機ですが、当時の双発機は客室通路が1本しかない「単通路機(ナローボディ機)」がスタンダード。この市場に、世界で初めて通路が2本設置された双発の「複通路機(ワイドボディ機)」として参入したのです。
また、胴体直径は6m近くあります。この大きさは、たとえば同時期にあった単通路機、ボーイング737の直径 (3.76m)よりふた回り大きく、現代のボーイング787(5.74m)にも匹敵する太さです。客席は、エコノミー・クラスの場合、横2-4-2列がスタンダードでした。
この特徴的だった胴体の太さは、当時ボーイング747で使用されていたLD-4貨物コンテナを床下に搭載できるように計算されていたという側面もあります。これにより、空港での機体への貨物搭載が、一つずつ貨物を積み込む「バラ積み」よりも、確実かつ短時間の積み下ろしを可能にしました。なお、同機は太さだけではなく、長さも当時の双発機としては非常に大きい部類に入り、全長約55m、全幅約45mというサイズでした。
1960年代は、こうした新たなスタイルを持つジェット旅客機が相次いでデビューしていました。ボーイング社では巨人機747、ダグラス社では三発エンジンのDC-10、ロッキード社では同じく三発エンジンのL-1011トライスターが出現。これらはいずれも、過去に製造された機体よりもより多くの旅客を運ぶことができるモデルです。
ただ、この世代で次々と新型機を生み出していたのはアメリカ勢でした。世界初のジェット旅客機だったイギリス製の「コメット」など、かつて業界に革新をもたらす旅客機を生み出したヨーロッパの航空機メーカーたちは、ここに遅れを取っていたのです。
コメント