60年前の大型“3軸”レトロバス復活!「三菱MR430」のべ千人で奇跡の復元 加速いいぞ…!
かつて旭川市内で走っていた国内初の大型3軸路線バス「三菱MR430」を、旭川電気軌道が復元、ナンバープレートをつけて公道を走行しました。約1年に及んだ復元作業は、まさに困難と奇跡の連続でした。
国内初の3軸大型バスを復元させる 旭川のバス会社の挑戦
懐かしい丸みを帯びた大型ボディに、“前2軸+後1軸”のタイヤ――そんなレトロなルックスのバスが、製造から約60年、廃車から44年の時を経て蘇りました。
北海道の旭川電気軌道が2022年10月21日、復元を進めていた「三菱MR430」を初お披露目。同時に催行された特別ツアーの参加客を乗せ、旭川市内を走行しました。約1年間かけて復元した国内初の3軸レトロバス。その復活は、まさに困難と奇跡の連続でした。
三菱MR430は、1963(昭和38)年から1965(昭和40)年にかけて製造された路線タイプのバスです。このころは高度経済成長期で路線バスの需要も上向き。しかも大量輸送需要が著しかったことから、輸送力向上を目的に製造、販売されました。
最大の特徴は、前輪が2軸になっていること。国産の単体バスとしては初の3軸バスで、全長も11.95mと長く、オールロングシート採用で定員も110名までとることができました。一方で、全長が長いゆえに小回りが利かなかったことや、汎用面で難があったこともあって、実際に製造されたのはわずか10台前後にとどまりました。
今回復元された旭川電気軌道の三菱MR430は、当時の旭川バス(のちに旭川電気軌道に吸収合併)が導入した3台のうちの1台。1963年から1978(昭和53)年まで旭川市内の路線バスとして活躍した車両です。廃車後、鷹栖町内にある農場経営者のもとにわたりますが、2007(平成19)年に旭川市のバス愛好家が購入、さらに2011(平成23)年に別の愛好家が購入し、東川町の自動車整備工場で保管されていました。
復元のきっかけとなったのは、2021年6月に当時の所有者が旭川電気軌道に引き取りを持ちかけたことでした。当初は外観のみを復元する予定でしたが、「せっかく復元するなら走らせたい」という声が社内から上がったことから、2026年に迎える旭川電気軌道創立100周年記念事業のひとつとして復元計画が始動したのです。
コメント