「圏央道4車線化」一部開通まもなく! 対面通行すでに解消も 暫定2車線92kmの今後

圏央道の埼玉、茨城、千葉にまたがる暫定2車線区間の4車線化事業が進捗し、まもなく一部開通しそうです。92kmもの長さがありますが、どのような開通スケジュールになっているのでしょうか。

おお、4車線化まもなく? 真新しい舗装が

 2022年の暮れ、東北道から久喜白岡JCTで圏央道のつくば方面(外回り)へ向かうと、次の幸手ICまでの区間は数か月前と光景が異なっていました。片側1車線だった区間が大きく広がり、右側(中央側)に連続して置かれたカラーコーンの下には真新しい舗装が。4車線化工事が進展し、部分開通も近いと感じさせるものでした。

Large 230106 keno 01

拡大画像

圏央道 久喜白岡JCT~幸手IC間。未だ片側1車線だが対面通行が解消されている。2022年12月末(ドラレコ画像)。

 久喜白岡JCTから圏央道外回りへ合流すると、ほどなく車線が1車線に絞られ、対面通行区間になりました。ここで外回り側の橋桁が途切れ、高架そのものが2車線分しかなくなっていたからです。このように途切れた橋桁を、改めて建設していく形で4車線化が進められています。

 圏央道は、2017(平成29)年に茨城県内の境古河IC~つくば中央IC間が開通したことで、東名高速から東関東道までの6つの放射道路を結ぶ道路になりました。しかし埼玉、茨城、千葉にまたがる久喜白岡JCT(東北道)~大栄JCT(東関東道)間92.2kmは暫定2車線です。
 
 環状機能の強化で交通量が増大し、朝夕には渋滞が発生。とりわけ久喜白岡JCT~幸手IC間の内回りは、4車線から2車線への絞り込み部で慢性的な渋滞が発生していました。また、片側1車線では事故などで通行止めとなりやすいことなどから、1年後の2018年に早くも4車線化事業がスタートしました。

【一目瞭然】圏央道4車線化「区間ごとの開通予定」(画像で見る)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. 圏央道はハッキリ言って迷惑。
    何故東名と新東名のインター近くに繋げたのか疑問だ、小田厚からの合流でただでさえ混むのに、合流過ぎるとすぐさま合流とカオスな事になり大渋滞を引き起こしている。